(この記事は再掲です)
サッカーが上手くなるには、いったいどうしたらいいのでしょうか?
まずは所属チームでの練習をしっかり行うことが一番大事ですが、さらにもう一段階ステップアップするために自主練に取り組んでみてはいかがでしょう?また、自主練だけではなく試合を観戦して、いいと思ったプレーをシートに記録しておいて積極的に真似してみるのもプラスになるかもしれませんね。
下記の各練習用シートを活用して、ぜひ自分にあった自主練方法を極めてください。
小学生のお子さんには、保護者の皆さんが印刷してあげて1日の終わりに頑張ったご褒美にスタンプなどを押してあげるとモチベーションアップにつながりそうです。
親子のコミュニケーションツールとしてもお使いください。
リフティング用はこちら
自主練用はこちら
体幹トレーニング用はこちら
観戦記録用はこちら
リフティング
ボールコントロールの基礎であるリフティング練習用シートです。
まず始めに今月の目標を決めましょう。そして、グラフの最大値を自分の目標値より少し上に設定し目盛りに数字を書き入れましょう。1ヶ月終わったら、今月、自分が一番がんばったことと来月にチャレンジしたいことを書きましょう。
自主練
ロングパスの精度をあげたい!フェイントのレパートリーを増やしたい!ドリブルからのシュートの成功率をあげたい!など、自分の取り組みたい自主練メニュー用シートです。
まずは今月の目標を決め、取り組むメニューをシートの左の欄に書き込みましょう。グラフの余白部分には、自主練をした時に気づいたことなども書きこみましょう。1ヶ月終わったら、今月、自分が一番がんばったことと来月にチャレンジしたいことを書きましょう。
体幹トレーニング
当たり負けしない体づくりのための体幹トレーニング用シートです。
まずは今月の目標を決め、取り組む体幹メニューをシートの左の欄に書き込みましょう。やった日に〇、やらなかった日に×だけでもいいですし、よく取り組めた日には◎、少しはやったけれど足りなかったなぁと思ったら△など自由に評価しましょう。1ヶ月終わったら、今月、自分が一番がんばったことと来月にチャレンジしたいことを書きましょう。
観戦記録
サッカーの試合の観戦記録用シートです。
自分の試合を録画したものを見て書くのでも、Jリーグの試合などを見に行った時でもいいでしょう。
左上に対戦チーム名を書き、スコアをその右隣に書きます。見に行った日や試合会場、天気なども記録します。試合が始まる前にスタメンやフォーメーションがわかれば、左側に書き入れ、試合中にかっこいいな!すごいな!真似したいな!と思ったプレーを書き留めましょう。試合終了後は、その試合で一番心に残ったプレーを書いておくといいかもしれませんね。
関連記事
【サッカー動画でマスターシリーズ】
・逆エラシコのやり方
・ラボーナ『ネイマールバージョン』のやり方
・ポイントはミート 簡単ラボーナのやり方
・タイミングがズレてスピードが落ちたり、詰まったりする人へ!ラボバのやり方
・相手を騙せ!ファルカンフェイントのやり方 中級編
・ドリブルに緩急をつける!ファルカンフェイントのやり方 初級編
・バックパスと見せかけての切り返しに使える!インアウト180のやり方
・懐が深いとは?ポイントはボールを置く位置 クラップムーブのやり方
・基本だからこそ質で勝負!キレを上げるドリブルのやり方
・相手の逆をつけ!高学年逆エラシコのやり方
・体全体でボールを扱おう!肩リフティングのやり方
・カッコよくリフティングを始めよう!ピンチスナップリフトのやり方
・背後のボールや相手への距離感がつかめる!背後感覚トレーニング
・浮いたボールへの対応力アップ!ももタッチリフティングのやり方
・低学年でもできるアウトサイドリフティングのやり方
・低学年でもできる!インサイドリフティングのやり方
【その他のおすすめ練習メニュー】
・【動画】家の中でできるサッカー練習7選
・1人でもできるトレーニング動画を配信しているFCアミーゴをご紹介します!
・筋トレ三日坊主から卒業!?筋トレアプリを活用してみよう!
・【おうちで出来る!】日本サッカーミュージアム 自宅学習素材 無料提供!(4/5まで)
最後に
自主練のいいところは、自分のストロングポイントをより強化できることにあります。自分のいいところを磨く→上手になってサッカーがもっと好きになる→もっともっと自主練をがんばる気持ちになるというような良いサイクルができるといいですね。
「友達とこんな自主練をしているよ」、「コーチからこんな練習がいいよって言われたよ」、「シートをこんな風に活用してるよ」など、皆様の自主練の様子をぜひ教えてください!
photo:写真ACのkankanmamaさん
コメントはまだありません。