2019千葉県ブロックトレセンリーグU-11
日程
2019年7月15日(月)、9月23日(月)、11月4日(月)、12月22日(日)
会場
柏レイソルグランド
大会概要
公益財団法人 日本サッカー協会はプレーヤーが無理なく移動しゲームが行われるように、市町村や地区を基本とする生活圏内において年間を通じてこの年代に適したプレー機会が提供される様、「Players First」を念頭におき「リーグ戦の推進と競技会の整備」を推進しています。公益社団法人千葉県サッカー協会第4種委員会はこうした背景をもとに、千葉県サッカーの強化、レベルの高い者同士を対戦させる事による個人の強化、指導者の強化を行うと共に6年生の県トレセンの選考の対象とするリーグとします。
レギュレーション
(1)千葉県サッカー協会に個人登録済みのU-12の選手で構成されたトレセンチームであること。
(2)スポーツ障害保険に加入し、保護者の承諾を得ていること。
(3)所定の大会申込手続きを終えたトレセンチームであること。
(4)千葉県公認審判員2名及び、JFA指導者ライセンス認定者(C級以上)を帯同するチームであること。
チーム構成とエントリー
(1)チームの構成は指導者2名以上3名以内、選手は16名以上24名以内であること。
(2)エントリーは、メンバー表に記載された選手とし、メンバーは、その節ごととする。
試合時間は45分(15分-15分-15分)とし、インターバルは総入れ替えに要する時間のみ。第2.3ピリオド間は5分とする
参照元:千葉県サッカー協会第4種委員会
参加チーム
<U-11 10チーム>
1ブロック、2ブロック、3ブロック、4ブロック、5ブロック、6ブロック、7ブロック、8ブロック、柏レイソル、ジェフ U-12
〇第1ブロック
市川市、浦安市、その他
〇第2ブロック
松戸市流山市、野田市、その他
〇第3ブロック
我孫子市、印旛郡(本埜村・印旛村)、印西市、鎌ヶ谷市、柏市、白井市、その他
〇第4ブロック
船橋市、習志野市、その他
〇第5ブロック
印旛郡(栄町・酒々井)、成田市、佐倉市、富里市、八千代市、四街道市、その他
〇第6ブロック
旭市、長生郡、いすみ市、夷隅郡、香取郡、香取市、勝浦市、茂原市、大網白里市、山武郡、山武市、匝瑳市、東金市、銚子市、八街市、その他
〇第7ブロック
中央区、花見川区、稲毛区、緑区、美浜区、若葉区、その他
〇第8ブロック
安房郡、市原市、鴨川市、君津市、木更津市、南房総市、袖ヶ浦市、館山市、富津市、その他
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2018年度>
順位はついていないので結果のみとなります。
結果はこちらから:ジュニアサッカーNEWS
<2017年度>
順位はついていないので結果のみとなります。
結果はこちらから:ジュニアサッカーNEWS
<2016年度>
わかり次第掲載いたします。ご存知の方は情報提供お願いします
最後に
〇結果等は分かり次第掲載いたします。また、ご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
組合せや結果について下記より情報提供お願いいたします。
Facebook速報グループはこちら
LINE速報グループは こちら
速報掲示板はこちら
みんなの速報ページは こちら
お問い合わせフォームはこちら
コメント欄