第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 全国大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年8月15日(金)~25日(月)
【大会概要】
※昨年度情報です。今年度は分かり次第掲載します。
出場チーム
全国9地域の代表48チーム
北海道(2) 東北(3) 関東(15) 北信越(3) 東海(6)関西(7) 中国(3) 四国(2) 九州(7)
競技方法
・48チームをA~Lまでの12グループに分けグループステージを行い、各グループの上位2チームと各グループ3位の中から成績上位8チームの計32チームがノックアウトステージに進出する。
・試合時間はグループステージから準々決勝までを70分、準決勝、決勝を80分とする(ハーフタイムは10分)。
グループステージにおいては競技時間内に勝敗が決定しない場合は引き分けとする。但しラウンド32~準決勝においては競技時間内に勝敗が決定しない場合は、PK戦により勝敗を決定する。決勝は20分の延長戦を行い、なお決定しない場合はPK戦により勝敗を決定する。
<リーグ戦の順位決定>
①勝点は、勝利=3点 引分=1点 敗戦=0点とし、勝点の多い方を上位とする。
②勝点が同じ場合は得失点差の多い方を上位とする。
③得失点差が同じ場合は得点の多い方を上位とする。
④③で得点も同じ場合は当該チーム同士の対戦結果にて決定するが、なお引分けの場合は抽選とする。
<ノックアウトステージ進出チーム>
①各グループ1.2位の24チームと、各グループ3位の中から成績上位8チームの計32チームがノックアウトステージに進出する。
②各グループ3位で、勝点、得失点差、総得点等が同じ場合は抽選で順位を決定する。
③ノックアウトステージの組合せ抽選は、グループステージ第3日目第3試合終了後に大会実施委員会にて実施する。抽選方法は、1位、2位、3位に分けてフリー抽選を行う。
④3位決定戦は行わない。
表彰
・優勝以下第3位までに表彰状並びにメダルを授与する。
・本大会において最優秀選手、優秀選手、最多得点を挙げた選手、フェアプレー賞(チーム)を選考する。
その他
大会期間中に連盟メニコンカップ選考委員会で優秀選手の選考を行い、選考された選手は、9月16日(月・祝)に行われるメニコンカップ2024日本クラブユースサッカー東西対抗戦(U-15)に出場する
地域予選の結果
※( )内は昨年度情報です。
北海道(2)
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 北海道大会
東北(2)
第40回日本クラブユースU-15サッカー選手権大会東北大会
関東(15)
北信越(3)
第40回⽇本クラブユースサッカー選⼿権(U-15)⼤会 北信越予選会
東海(6)
パロマカップ 第40回日本クラブユースサッカー選手権U-15 東海大会
関西(7)
第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西地区予選
中国(3)
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会中国地域予選
四国(2)
第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 四国大会
九州(7)
全国の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
【優勝写真・各賞掲載、LIVE配信】2024年度 第39回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 全国大会@北海道 川崎フロンターレ生田が初優勝!
コメント欄