Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 第3回U-18四国女子サッカーリーグ 4/19開幕!組合せ掲載

第3回U-18四国女子サッカーリーグ2025

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

組合せ

四国学院大学香川西高校、愛媛FCレディースMIKAN、高知ユナイテッドSCレディース、高知学園高知高校、尽誠学園、済美高校、高知商業高校、FC今治高校

試合結果はこちら(四国サッカー協会HP)

大会概要

【日程】
2025年4月19日(土)~10月19日(日)

【大会概要】
※昨年度情報です。今年度は分かり次第掲載します。

競技方法
大会実施年度(公財)日本サッカー協会制定の「サッカー競技規則」による。年度中に競技規の改定があれば9月1日から適用とする。
・総当り1回戦を実施する。
・リーグ戦の順位の決定方法は,勝ち3点,引き分け1点,負け0点の勝ち点により,勝ち点の多いほうを上位とする。但し,勝ち点の合計が同一の場合は,以下の項目の順に順位を決定する。
①当該チーム同士の対戦成績で勝者を上位とする。
②全試合の総得失点差の多いチームを上位とする。
③全試合の総得点の多いチームを上位とする。
④下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
(ア)警告1回1ポイント
(イ)警告2回による退場1回3ポイント
(ウ)退場1回3ポイント
(エ)警告1回に続く退場1回4ポイント
⑤上記①~④の全項目において同一の場合は,抽選(当該チーム立会による)とする。

試合時間
・試合時間 80分(前・後半40分)
・ハーフタイムのインターバル:原則として10分(前半終了から後半開始まで)

競技者の数
①競技者の数:11名
②交代要員の数:7名以内
③交代を行うことができる数:5名以内(ただし、後半の交代回数は3回以内とする)
④ピッチ上でプレーできる外国籍選手の数:3名以内
※交代して一度退いた競技者はその試合に再び出場することはできない。

入替
2024年度の入れ替え戦については、以下のとおりとする。
(1)参入決定戦参加チームが4チームの場合、本リーグ8位チームは自動降格とし、参入決定戦優
勝チームが自動昇格とする。また、本リーグ7位チームと参入決定戦2位チームにおいて入替戦
を実施し、勝利した方が次年度の本リーグ参加資格を与える。引き分けの場合は、本リーグ7位
のチームが次年度の本リーグ参加資格を与える。
(2)参入決定戦参加チームが3チームの場合、本リーグ8位チームは、参入決定戦に参加し、参入
決定戦優勝チームが次年度の本リーグ参加資格を与える。
(3)参入決定戦参加チームが2チームの場合、本リーグ8位チームと参入決定戦勝利チームにおい
て入替戦を実施し、勝利した方が次年度の本リーグ参加資格を与える。引き分けの場合は、本リー
グ8位のチームが次年度の本リーグ参加資格を与える。
(4)参入決定戦参加チームが1チームの場合、本リーグ8位チームと参入決定戦参加チームにおい
て入替戦を実施し、勝利した方が次年度の本リーグ参加資格を与える。引き分けの場合は、本リー
グ8位のチームが次年度の本リーグ参加資格を与える。
(5)参入決定戦及び入替戦の実施要項については、別途作成する。
(6)参入決定戦及び入替戦には3年生の出場を認めることとする。
(7)本リーグの参加チームで次年度から参加できないチームがある場合、大会実行委員会において協
議する。
(8)参入チャレンジに参加するチームがない場合、入替戦は実施しない。

【入替戦】
2024 四国女子サッカーリーグ大会要項規定「12.入れ替え」(4)「参入決定戦参加希望が 1 チームの場合、本リーグ 6 位チームと入替戦を行う」に従い、下記の通りに入替戦を行うこととする。また、2024 四国リーグ 5 位チームは残留とする。

⼤会形式
ノックアウト⽅式

試合時間
①試合時間
80 分(前後半 40 分)とする。
ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで):原則 10 分
②試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決定しない場合)延長戦や PK 方式は行わない。
引き分けの場合には 2024 四国女子サッカーリーグのチームの残留とする。

参照サイト:四国サッカー協会

全国の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 四国女子サッカーリーグ U-18 優勝は四国学院大学香川西高校!入替戦3/9結果更新!尽誠学園高校が参入決定

寄稿者プロフィール

株式会社グリーンカードWriterあおはる
兵庫県在住ですが、2018年8月より大阪・2019年4月より京都の2.3種担当をしています。
息子が幼稚園からサッカーをし始めたため、自分もサッカーについて色々調べたり勉強したりしているうちに、サッカーにハマりました!
そんな息子ももう、大学生・・・
あたしのサッカー歴(?)も12年です。
追求し始めるととことんオタク化する性格のため、このお仕事は本当に楽しんでやらせていただいています。

サッカー以外の趣味として、ライブ観戦もかなりの回数行っています。
LDHオタクでしたが、最近はジャニオタに笑
とうとう、娘より年下のメンバーのいるJrグループを推し始めてしまいました!
目標は、どんだけ歳をとっても、心は若く、人生楽しむこと!
お仕事もプライベートもガンバっていきたいと思います。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top