2025年度第22回青森県クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
予選リーグ(4/29、5/3,4)
*各組上位2チームが順位決定戦へ進出
Aグループ
五戸すずかけ、desen、ラインメール
4/29 五戸すずかけ - ラインメール
5/3 五戸すずかけ - desen
5/4 desen - ラインメール
Bグループ
FCトゥリオーニ、AC弘前、ジンガエントラーダ、八戸FC
4/29 FCトゥリオーニ - 八戸FC
4/29 AC弘前 - ジンガエントラーダ
5/3 ジンガエントラーダ - 八戸FC
5/3 FCトゥリオーニ - AC弘前
5/4 FCトゥリオーニ - ジンガエントラーダ
5/4 AC弘前 - 八戸FC
順位決定戦/第4・第5代表決定トーナメント(5/5,6)
決勝 5/6
__ - __
3位決定戦 5/6
__ - __
1回戦 5/5
A1位__ - B2位__
A2位__ - B1位__
組合せ
参照:FCトゥリオーニHP
大会概要
【日程】
2025年4月29日(火祝)、5月3日(土)~6日(火祝)
【大会概要】
出場チーム
青森県クラブユースサッカー連盟加盟7チーム
予選A 1 五戸すずかけ 2 desen 3 ラインメール青森
予選B 4 FCトゥリオーニ 5 AC弘前 6 ジンガエントラーダ 7 八戸FC
競技方法
(1)7チームによる予選リーグ及び決勝トーナメント方式とする。
青森県クラブユースサッカー(U-14)新人大会の成績を考慮する。
みちのくリーグ参加チーム(ヴァンラーレ八戸・青森FC・トリアス七戸)は県予選を免除し、東北大会出場とする。
各グループの上位2チームが決勝トーナメント進出とする。2位までのチームが東北大会への出場権を得る。
(2) 1次ラウンドの順位決定は以下の通りとする。
1・勝ち点は、勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点とし、勝ち点の多い方を上位とする。
2・勝ち点が同じ場合は得失点差の多い方を上位とする。
3・得失点差が同じ場合は得点の多い方を上位とする。
4・3で得点も同じ場合は当該チーム同士の結果にて決定するが、それでも決まらない場合はPK戦を行う。
(3) ルールは2024/2025年度日本サッカー協会競技規則による。
(4) 試合時間は70分(前・後35分)。ハーフタイムは原則として10分(前半終了から後半開始まで)。
準決勝、決勝戦においては競技時間内に勝敗が決定しない場合は5分間の休憩後、
10分(前・後5分インターバルなし)の延長戦を行い、なお決定しない場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
大会概要抜粋(参照:FCトゥリオーニHP)
【上位大会】
2025年度 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 東北地区予選
コメント欄