2024年度 第10回SUGAOカップサッカー大会 U-12・U-11・U-9
U-12
優勝:SAKURA F.C.
準優勝:浅川SSS(福島県)
第3位:今市FCプログレス
U-11会場A
優勝:FCがむしゃら
準優勝:SUGAO SC
第3位:真岡西SCブリッツ
U-11会場B
優勝:絹川SSS(茨城県)
準優勝:大谷北FCフォルテ
第3位:浅川SSS(福島県)
U-9
優勝:TEAMリフレSC
準優勝:結城南SS(茨城県)
第3位:FIVE ARROWS FC(福島県)U-12優勝のSAKURA F.C.のみなさん
(photo:SAKURA F.C. Facebook)
U-11会場A優勝のFCがむしゃらのみなさん
(photo:SUGAOサッカークラブFacebook)
U-11会場B優勝の絹川SSSのみなさん
(photo:SUGAOサッカークラブFacebook)
U-9優勝のTEAMリフレSCのみなさん
(photo:re-F-re SC BLOG)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
U-12
3月22日(土)
情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
決勝
浅川SSS 1-1(PK 0-2)SAKURA FC
3位決定戦
今市FCプログレス 1-0 SUGAO SC
U-11 会場A(平出サッカー場)
3月22日(土)
情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
決勝
SUGAO SC 0-2 FCがむしゃら
3位決定戦
surprizJr 0-0(PK 1-3)真岡西SCブリッツ
U-11 会場B(石井緑地)
3月22日(土)
情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
決勝
絹川SSS 3-1 大谷北FCフォルテ
3位決定戦
今市ジュニオール 0-1 浅川SSS
U-9
3月22日(土)
情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
決勝
TEAMリフレSC 4-0 結城南SS
3位決定戦
FIVE ARROWS FC 3-0 真岡西SCブリッツ
大会概要
【日程】
2025年3月22日(土)
【大会概要】
主催:SUGAOサッカークラブ
競技方法および競技規則
大会実施年度の日本サッカー協会制定の競技規則による。
・試合人数:8人制
・試合時間
U-12:15分-5分-15分
U-11:予選(12分-3分-12分)、順位決め(15分-5分-15分)
U-9:10分-3分-10分
・3-3リーグ戦。その後、各コートの同順位同士で順位決定戦を行い順位を決める。
・リーグ戦の順位の決め方は、勝ち点制とする。
勝ち:3、負け:0、引き分け:1
同じ勝ち点の場合は、次の方法により順位を決める。
①得失点差、②得点の多いチーム、③失点の少ないチーム、④当該チームの結果の順で決しない時はPK戦とする。
・順位決定戦で同点の場合は、PK戦で決める。
昨年度の大会要項抜粋(2023年大会記事より引用)
参加チーム
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2023年度 第9回>
U-12
優勝:今市ジュニオール
準優勝:TAKESHIMA FC(茨城県)
第3位:SUGAO SC
U-11
優勝:ともぞうSC A
準優勝:TEAMリフレSC
第3位:多々良FC(群馬県)
U-9
優勝:ヴェルフェ矢板
準優勝:ともぞうSC
第3位:surpriz Jr(埼玉県)
コメント欄