宮城県U-13 サッカーリーグ2025
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
TOPリーグ
大会概要
【日程】
2025年5月
【大会概要・レギュレーション】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
参加チーム
(1) 各ブロック8チーム程度(参加希望が多ければ,複数ブロックに分けて実施)
(2) 各ブロックの1位チームによるプレーオフを行ってみちのくリーグ昇格プレーオフに出場するチームを決定する。
(3) リーグ戦が未消化の場合、当該リーグからの昇格は認めない。
(4) 複数チームが参加する場合、同一リーグに参加することはできない。
競技方法
(1) 各ブロック1回戦総当たりで行う。
(2) 10月24日 までにすべての試合を実施することとする。実施できない場合は、当該ブロックからは昇格プレーオフに参加できない。
① 11人制で行う。② ピッチサイズは,90m~105m × 60m~68m で行う。
(3) 試合時間は60分、インターバルは10分とする。
(4) 順位の決定については以下の順とする。
① 勝ち点(勝ち3点,引き分け1点,負け0点)②ゴールディファレンス ③総得点 ④当該チームの対戦成績 ⑤抽選
※不成立となった試合があり,全チームの試合数が異なってしまう場合は,やむを得ず試合ができない理由にもよるが、勝点平均(総勝点÷試合数)で決定することもある。その場合は,宮城県3種委員会で協議し、決定する。ただし、勝点平均が同一の場合は、次の各項の順序にて順位を決定する。
1)当該チーム間の対戦成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数)、2)1 試合あたりの得点数、3)1 試合あたりの失点数、4)抽選
参照サイト:宮城県サッカー協会HP
【上位大会】
2025年度 東北みちのくリーグ U-13
コメント欄