2025KYFA第28回九州女子サッカーリーグ
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
Division.1
福岡J・アンクラス、東海大福岡高、琉球デイゴス、神村学園、柳ヶ浦高校、国見FCL、秀岳館、FC琉球、福岡大学
Division.2
活水女子大、ヴェルスパ大分、 東海大星翔、福岡女学院、熊本ルネサンス、大分トリニータレディース、水俣ユニオン、ヴィアマテラス宮崎学園
下記のリーグ戦表は皆様からの結果入力をお願いしています。
結果をご存じの方は1試合からで結構ですので、入力をお願いします。
リーグ戦表をみんなで完成させよう!
(誤った結果が入力されている場合は [email protected]まで正しい結果を添えてご連絡ください)
大会概要
【日程】
2025年4月13日(日)~11月30日(日)
【大会概要・レギュレーション】
下記は昨年の概要です。2025年度が分かり次第掲載します。
(競技方法)
①チーム(1部8・2部9)による2回戦総当りリーグ戦とする。
②試合時間は80分とし、ハーフタイムのインターバルは10分間(前半終了から後半開始まで)とする。
③80分で勝敗が決しない場合は、引分けとする。
(入替戦)
① 1部と2部の入替え
1)1部の7位と8位は2部へ自動降格。
2)2部の1位と2位は1部へ自動昇格。
3)1部の6位と2部の3位は入替戦を行い、勝者が1部となる。
② 「九州女子サッカーリーグ・チャレンジカップ」優勝・準優勝チームとの入替え
1)2部の8位と9位は、県リーグへ自動降格。
2)九州女子サッカーリーグ・チャレンジカップの優勝チームは2部へ自動昇格。
3)九州女子サッカーリーグ・チャレンジカップの準優勝チームは2部の7位と入替戦を行い、勝者が2部となる。
③ 入替戦の要項は別に定める。
④ 日本女子サッカーリーグへの昇格や本リーグを辞退するチーム等が現れた場合のチーム数や入替戦等
は、16チームを基本(1部8・2部8)に運営委員会で決定し、九州女子委員会の承認を得るものとする。
(参照:九州サッカー協会)
コメント欄