Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会 兵庫県大会 神戸市予選 例年6月開催!日程・組合せ募集中

2025年度JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会 兵庫県大会 神戸市予選

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

組合せ

わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!

大会概要

【日程】
2025年6月

【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。

ジュニアのフットサルの大会の中で唯一全国大会が行われるJFA公式の大会です。各都道府県予選優勝チームが全国大会に出場します。

主催
一般社団法人 神戸市サッカー協会

主管
一般社団法人 神戸市サッカー協会 フットサル委員会

協力
一般社団法人 神戸市サッカー協会 4種委員会

参加チーム
チームの編成は、6,5 年生を主体に4 年生の参加も認める。
但し4 年生のみのチームは認めない。またエントリーは7 名以上20 名以内、試合毎のベンチ入りはそのうち14 名以内とする。

試合形式
・予選リーグ(一次、二次)の後、決勝トーナメント方式とする
※昨年度は参加チームが8チームのため、4チーム×2グループに分かれて予選リーグを行い、予選リーグの順位に応じて順位決定戦を行った
・試合時間は予選リーグ10分-2分-10分、順位決定戦8分-2分-8分
・予選リーグの順位は勝ち点→当該チーム間の対戦成績→当該チーム間の得失点差→当該チーム間の総得点数→グループ内での総得点差→グループ内での総得点数→下記に基づく警告、退場のスコアがより少ないチーム→抽選の順に決定する。
1)イエローカード1枚、1ポイント
2)イエローカード2枚によるレッドカード1枚、3ポイント
3)レッドカード1枚 3ポイント
4)イエローカード1枚に続くレッドカード1枚4ポイント
・順位決定戦で同点の場合はPK戦(1人目からサドンデス)を行い勝敗を決定する。決勝のみ5分の延長戦を行う。

試合時間
一次リーグ 10 分-2 分-10 分(ランニングタイム)
二次リーグ・決勝トーナメント 10 分-2 分-10 分(ランニングタイム)
フレンドリーリーグ 12 分1 本(ランニングタイム)
※参加チーム数により変更の場合あり

上位3チームは、7/6.7に三木山総合公園体育館にて行われるJFAバーモントカップ 第34回全日本U-12フットサル選手権大会 兵庫県大会に出場する。

参照:神戸市サッカー協会HP

【上位大会】
第35回全日本U-12フットサル選手権大会 兵庫県大会

兵庫県内の地域ごとの最新情報はこちら
兵庫少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 JFAバーモントカップ 第34回全日本U-12フットサル選手権大会 兵庫県大会 神戸市予選 優勝はセンアーノ神戸Jr A!県大会出場3チーム決定 全結果掲載

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top