2025年度 三重県高校総体 兼 全国・東海高校総体予選大会(インターハイ男子)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年 例年5月〜6月開催
※昨年度参考
1回戦:2024年5月3日(金祝)
2回戦:2024年5月11日(土)
3回戦:2024年5月18日(土)
準々決勝:2024年5月25日(土)
準決勝:2024年5月31日(金)
決勝:2024年6月2日(日)
【大会概要】過去大会を参考にしています。今年度の概要が分かり次第更新いたします。
競技方法
①トーナメント戦を行い、優勝、準優勝を決定する。なお、3位決定戦は行わない。
②試合時間は70分とする。勝敗が決しない場合は20分間の延長を行う。尚、決しない場合は、PK方式によって次回戦に進出するチームを決定する。
競技規定
①2023-2024年日本サッカー協会制定の『競技規則』による。
②各試合ごとの登録は20名以下とし、最大9名を交代要員として登録できる。登録された交代要員の中から、5名まで交代が認められる。
③準決勝及び決勝については、後半の交代回数を3回までとする。(1回に複数人を交代することは可能)
④前半、ハーフタイム、延長戦に入る前のインターバルでの選手交代は、後半の交代回数に含まれない。
⑤延長戦に入った際、後半に3回の選手交代を行った場合でも、選手交代を1回行うことができる。(交代枠が残されている場合に限る)加えて延長戦開始時前及び延長戦のハーフタイムにも交代することができ、交代回数にカウントされない。
⑥延長戦に入った際、さらにもう1人(6人目)の交代はできない。
その他
優勝校は全国総体及び東海総体への出場権を、準優勝校は東海総体への出場権を獲得する。
参照:三重県サッカー協会
【上位大会】
・2025年度 全国高校総体 サッカー競技 男子インターハイ全国大会
・2025年度 東海高校総体 男子サッカー
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
優勝:三重高校
準優勝:津工業高校
第3位:四日市中央工業高校・伊賀白鳳高校
コメント欄