Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

速報!2025年度 JリーグU-14 ボルケーノリーグ(東海) 4/12 Bリーグ結果更新!次回 5/3,4開催!

2025 JリーグU-14 ボルケーノリーグ

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

4月・5月

*開催の判明分を掲載しています。

ボルケーノA
5/3 12:00  清水エスパルス   –   FC岐阜
5/18  13:00  ジュビロ磐田 - FC岐阜

ボルケーノB
4/12   15:00  清水エスパルスSS選抜   0-2  清水エスパルス三島
5/4  14:00  藤枝MYFC - アスルクラロ沼津
5/11   14:00  藤枝MYFC -  清水エスパルス三島

結果参照:清水エスパルスX

リーグ戦績表

スマホから1試合でも入力できます

ボルケーノA

清水エスパルス、ジュビロ磐田、名古屋グランパス、FC岐阜

リーグ戦績表

ボルケーノB  4/12結果更新!

アスルクラロ沼津、清水エスパルス三島、清水エスパルスSS選抜、藤枝MYFC

リーグ戦績表

▼▼これまでの試合結果はこちら▼▼
3月開催

Bリーグ
3/2  清水エスパルス  3-0  アスルクラロ沼津

結果参照:清水エスパルス

大会概要

【日程】
2025年3月2日(日)~2025年12月
参照:アスルクラロスポーツクラブFC岐阜清水エスパルス名古屋グランパスジュビロ磐田

【大会概要・レギュレーション】
試合方式
<試合方式および勝敗の決定>
70分間(前後半各35分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
<勝点>
勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点
<順位の決定方法>
全日程が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。
但し、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
(1) 得失点差
(2) 総得点数
(3) 当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
(4) 抽選
<各試合におけるMVP選出方法>
各試合が終了した時点で、MVP1名を敗戦チームの監督が勝利チームより選出し、MIP1名を勝利チームの監督が敗戦チームより選出。
ただし、引き分けの場合は両チームの監督が相手チームよりMIPを1名ずつ選出する。
MVP:2ポイント、MIP:1ポイント

大会概要抜粋(参照:J.LEAGUE.JP

過去の大会結果

2024年度 JリーグU-14 ボルケーノリーグ(東海) Aは名古屋グランパス、Bは清水エスパルスが優勝!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top