U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ ワーチャレ予選2025 東京会場
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
順位別トーナメント
決勝トーナメント①
決勝(本戦出場決定戦)
__ - __
準決勝
ウナ・プリマヴェーラFC - 東京ヴェルディジュニア
ヴァンフォーレ甲府U-12 - バディサッカークラブ(東京)
決勝トーナメント②
決勝(本戦出場決定戦)
__ - __
準決勝
バディーサッカークラブ(神奈川) - あざみ野FC
大森フットボールクラブ - 浦和レッドダイヤモンズジュニア
3位トーナメント
決勝
__ - __
準決勝
FC町田ゼルビアジュニア - 東京BIGスポーツJrFC
立川九小SC - FCトリプレッタ渋谷ジュニア
4位トーナメント
決勝
__ - __
準決勝
FC REGALO - FCリアル
NPO Y.S.C.C. - FCシャイネン福島
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ予選 2025公式サイト
4/5 予選リーグ
A:FC町田ゼルビアジュニア 0-3 バディーサッカークラブ(神奈川)
A:ウナ・プリマヴェーラFC 2-0 FC REGALO
B:東京ヴェルディジュニア 3-0 あざみ野FC
B:東京BIGスポーツJrFC 1-0 FCリアル
C:ヴァンフォーレ甲府U-12 11-1 NPO Y.S.C.C.
C:立川九小SC 1-4 大森フットボールクラブ
D:浦和レッドダイヤモンズジュニア 0-3 バディサッカークラブ(東京)
D:FCトリプレッタ渋谷ジュニア 4-0 FCシャイネン福島
A:FC町田ゼルビアジュニア 1-2 ウナ・プリマヴェーラFC
A:バディーサッカークラブ(神奈川) 7-0 FC REGALO
B:東京ヴェルディジュニア 1-1 東京BIGスポーツJrFC
B:あざみ野FC 5-0 FCリアル
C:ヴァンフォーレ甲府U-12 3-0 立川九小SC
C:NPO Y.S.C.C. 1-3 大森フットボールクラブ
D:浦和レッドダイヤモンズジュニア 1-1 FCトリプレッタ渋谷ジュニア
D :バディサッカークラブ(東京) 9-0 FCシャイネン福島
A:FC町田ゼルビアジュニア 4-0 FC REGALO
A:バディーサッカークラブ(神奈川) 7-0 ウナ・プリマヴェーラFC
B:東京ヴェルディジュニア 2-0 FCリアル
B:あざみ野FC 3-1 東京BIGスポーツJrFC
C:ヴァンフォーレ甲府U-12 1-3 大森フットボールクラブ
C:NPO Y.S.C.C. 0-9 立川九小SC
D:浦和レッドダイヤモンズジュニア 13-0 FCシャイネン福島
D:バディサッカークラブ(東京) 4-0 FCトリプレッタ渋谷ジュニア
予選リーグ組合せ
グループA:FC町田ゼルビアジュニア、バディーサッカークラブ(神奈川)、ウナ・プリマヴェーラFC、FC REGALO
グループB:東京ヴェルディジュニア、あざみ野FC、東京BIGスポーツJrFC、FCリアル
グループC:ヴァンフォーレ甲府U-12、NPO Y.S.C.C.、立川九小SC、大森フットボールクラブ
グループD:浦和レッドダイヤモンズジュニア、バディーサッカークラブ(東京)、FCトリプレッタ渋谷ジュニア、FCシャイネン福島
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ予選 2025公式サイト
大会概要
【日程】
2025年4月5日(土)、6日(日)
【大会概要】
8人制
15分ハーフ ※一部20分ハーフ採用
決勝トーナメントの延長なし、即PK(3人制)
《スケジュール例》
1日目:予選リーグ
最大4チーム8グループによる予選リーグ(1チーム3試合)
開催時間 9:00~18:00(うち4~5時間)
2日目:決勝トーナメント/下位トーナメント
各グループ1-2位チームによる『決勝トーナメント』
各グループ順位別のトーナメント(3位トーナメント/4位トーナメント)
開催時間 9:00~16:00
各会場、指定枠数の上位チームは2025年8月に開催する「U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025」本大会の出場権を付与いたします。
参照サイト:U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ予選 2025公式サイト
【上位大会】
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025 本大会
全国の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ ワーチャレ予選2024 東京会場 東京ヴェルディ・FC85オールスターズ・バディSCが本大会出場権獲得!
コメント欄