Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

全国から23名選抜!U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)

日本サッカー協会(JFA)は2月21日、第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバルに参加するU-17日本高校サッカー選抜メンバー、23名を発表しました。

スタッフ

監督:中村 真吾 ナカムラ シンゴ(米子北高)
コーチ:山城 朋大 ヤマシロ トモヒロ(大津高)
GKコーチ:大久保 隆一郎 オオクボ リュウイチロウ(名古屋高/霞ヶ浦高)
トレーナー:東 輝明 ヒガシ テルアキ(トータルコンディショニングHIGASHI)

選手

GK
松田 駿 マツダ シュン(青森山田高/2年)
有竹 拓海 アリタケ タクミ(静岡学園高/2年)
村上 葵 ムラカミ アオイ(大津高/2年)

DF
齊藤 空人 サイトウ ソラト(鹿島学園高/2年)
瀧口 眞大 タキグチ マキト(前橋育英高/2年)
竹ノ谷 優駕 タケノヤ ユウガ(前橋育英高/2年)
塩田 航央 シオタ コオ(東海大相模高/2年)
陶山 響 スヤマ ヒビキ(桐光学園高/2年)
萩原 慶 ハギハラ ケイ(桐光学園高/1年)
村上 慶 ムラカミ ケイ(大津高/2年)
中野 陽斗 ナカノ ハルト(神村学園高/2年)

MF
柴野 快仁 シバノ ハヤト(前橋育英高/2年)
白井 誠也 シライ セイヤ(前橋育英高/2年)
安藤 晃希 アンドウ コウキ(流通経済大柏高/2年)
和食 陽向 ワジキ ヒナタ(帝京長岡高/1年)
山﨑 絢心 ヤマザキ ケンシン(富士市立高/2年)
樺山 文代志 カバヤマ フミヨシ(興國高/2年)
湯月 哲大 ユヅキ テッタ(米子北高/2年)
福島 和毅 フクシマ カズキ(神村学園高/2年)

FW
宮本 周征 ミヤモト シュウセイ(帝京高/2年)
篠塚 怜音 シノヅカ レオ(静岡学園高/2年)
伊藤 湊太 イトウ ソウタ(京都橘高/2年)
大石 脩斗 オオイシ シュウト(鹿児島城西高/2年)

スケジュール

2月27日(木) PM トレーニング
2月28日(金) AM トレーニング
PM トレーニングマッチ 対 静岡産業大学
3月1日(土) AM/PM トレーニング
3月2日(日) 14:00 静岡ヤングサッカーフェスティバル 対 静岡県ユース選抜(草薙総合運動場球技場)

※天候等により、トレーニング会場、時間が変更する場合があります。

参照元:JFA.jp

最後に

静岡県ヤングサッカーフェスティバルは、全国の高校年代の選手がハイレベルな戦いを繰り広げる歴史ある大会。
その中で戦うU-17日本高校サッカー選抜。普段はライバルとして戦う選手たちが一緒にプレーする貴重な機会でもあります。
1月に静岡県で開催されたU-17日本高校サッカー選抜の選考合宿の結果を受け、全国高校サッカー選手権で活躍したMF白井誠也選手(前橋育英高・2年)やDF竹ノ谷優駕選手(前橋育英高・2年)らがメンバー入り。U-18世代の日本高校サッカー選抜候補だったFW大石脩斗選手(鹿児島城西高・2年)も召集されました。
静岡県ユース選抜との一戦にも注目。選手一人ひとりの活躍が楽しみですね!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top