Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)京都府大会 開幕!1次リーグ4/12.13結果速報!

2025年度 第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)京都府大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

1次リーグ組合せ 各グループ上位2チームが決勝トーナメントに進出

スマホから1試合でも入力できます
リーグ戦表の仕様上、PK戦(勝)の勝ち点が反映されませんのでご注意ください。

Aグループ 4/5更新

グローリア、アンフィニ、ウラノス

リーグ戦績表

Bグループ 4/5.6更新

サクラ、亀岡、レジョーネ、ブリンク

リーグ戦績表

Cグループ 4/5更新

らくほく、福知山、バンディエラ、リノ

リーグ戦績表

Dグループ 4/5.6更新

舞鶴、ジョガーリオ、久御山、ジラソーレ

リーグ戦績表

Eグループ 4/5.6更新

ヴァレンティア、ソルセウ、朱六、レーヴ

リーグ戦績表

Fグループ 4/6更新

スチーム、葵、紫光、網野

リーグ戦績表

参照:京都府サッカー協会HP

決勝トーナメント組合せ

1回戦
FC長岡京 - E2位
B2位 - D1位
A1位 - C2位
F1位 - ロザード
ルセーロ - E1位
D2位 - B1位
C1位 - A2位
F2位 - Jマルカ

情報提供いただきました。ありがとうございます!

大会概要

【日程】
2025年4月5日(土)~
※昨年度は
■1次リーグ
4月6日(土曜日) 4月7日(日曜日) 4月13日(土曜日)
4月14日(日曜日) 4月20日(土曜日) 4月21日(日曜日)
■決勝トーナメント
4月27日(土曜日) 4月29日(月曜日) 5月3日(金曜日)
5月4日(土曜日) 5月5日(日曜日) 5月6日(日曜日)
5月11日(土曜日)

【大会概要・レギュレーション】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。

主催
京都府サッカー協会
主管
京都クラブユースサッカー連盟
出場資格
(公財)日本サッカー協会に第3種加盟登録し、なおかつ、日本クラブユース連盟に加盟しているチームであって、参加登録選手は他のクラブチーム及び中学体育連盟に登録されていないこと。
出場チームは15人以上の選手で構成され、うち7名以上は日本サッカー協会第3種加盟登録選手とし、同一下部組織第4種(JFAクラブ申請済クラブ)登録選手に限り、種別変更(移籍)せず第4種登録のまま出場を認める。また、同じクラブ内の同じ年代の女子登録している選手も移籍を行うことなく出場することを認める。
※3種登録選手は5名以上は試合に出場していること。
※出場チームのエントリーの構成は、15名以上40名以下とする。
関西大会出場チーム
今大会を勝ち抜いた上位5チームに、サンライズリーグ所属の京都サンガFC、宇治FC、ヴェルヴェントを加えた8チーム関西大会出場権を与える。
※京都府予選から勝ち上がり、関西大会への京都府の出場枠は5チーム
大会方式
【1次リーグ】24チーム
令和5年度U14チャレンジカップ、第1シードを抜いたチームによるリーグ戦方式。
各組上位2位が決勝トーナメントへ進出。
なお、組み合わせは、
第2シードはA1~D1の振り分けられた枠に位置する。
以下の抽選は、受付順にてフリーで行う。
【決勝トーナメント】16チーム
令和5年度U14チャレンジカップ、第1シードチームをシードとし、トーナメント戦方式。
なお、組み合わせは、令和5年度U14チャレンジカップ、第1シードチームは振り分けされた枠へ位置する。
1次リーグ勝ち上がりチームは、抽選会時に抽選にて割り当てられた枠に位置する。
*上位5チームに関西大会出場権を与えるものとする。
【シードチーム】
シードチームは、『2023U‐14KCYチャレンジカップの上位8チームとする。

参照元:京都府サッカー協会

【上位大会】
・2025年度 第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 全国大会
2025年度 第40回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会 関西大会

京都府内の地域ごとの最新情報はこちら
京都少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 第39回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)京都府大会 優勝はJマルカ!関西大会出場5チーム決定!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Return Top