Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】京大寺子屋、第2弾開催

こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 京都大学体育会サッカー部様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
週に1回投稿します。
(参照元:京都大学体育会サッカー部公式サイト

京大寺子屋、第2弾開催

日時:2/3(月)17:30-20:00(受付17:15開始 @農学部グラウンド正門)

場所:京都大学農学部グラウンド

対象:小学3-6年生男女(未経験者大歓迎!)

持ち物:水筒・勉強道具・サッカーボール(持っている方のみ)

内容

サッカーと勉強の両方を京大サッカー部員と一緒に楽しもう!

勉強:17:30-18:30

学校の宿題を持参し、勉強を頑張ろう!分からないところは部員が一緒に考えてくれる!

サッカー:18:45-19:45

技術だけでなく、思考部分にフォーカスを当て、「なぜ」を突き詰めよう!

考えれば考えるほど、うまくいく回数が増え、もっとサッカーを楽しむことができる!

応募方法など詳しくはこちらから(京都大学体育会サッカー部公式サイトへ移動します)

京都大学体育会サッカー部公式サイト

HP担当者より一言!
「京都大学体育会サッカー部は愛され、応援されるチームを目指し日々活動しております。これを機に、より多くの方に私たちの活動を知っていただきたいです。」

最後に

ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。

ご連絡先:[email protected]

関連記事

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】ー創部100周年記念式典ー

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】残留vs大阪公立大学

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】最終節 vs関西外国語大学

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterNiki
いつもジュニアサッカーNEWSをご覧いただきありがとうございます。

1979年生まれ。愛知県知多市出身。ウェブ制作やデザイン、企業の広報を経て、出産を機にフリーのデザイナーに。2017年4月からジュニアサッカーNEWSでのお仕事を始め、2022年に岐阜から愛知へ引越しました。

ブラジルワールドカップからサッカーを始めた息子も今年は中学3年生になりました。
息子が出場してもしなくても、勝っても負けてもチームの活動は全て大切な思い出です。

そんな気持ちを大切に、保護者の皆さんの大切な思い出のお手伝いができたらと思っています。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top