2025年度JFAバーモントカップ第35回U-12全日本フットサル 石川県大会
優勝:Soltilo Seiryo FC(2年ぶり5回目の全国大会出場)
準優勝:内灘FC
第3位:大徳SSS、テイヘンズFC金沢
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント(3/15,16)
決勝
内灘 5-6 SS FC
準決勝
大徳 2-8 内灘
テイヘンズ 0-9 SS FC
準々決勝
美川 1-2 大徳
野々市A 0-0(PK2-3) 内灘
輪島 1-1(PK3-4)テイヘンズ
金沢南 2-6 SS FC
2回戦 3/16
菊川B 2-4 美川
大徳 7-4 白山
菊川A 0-1 野々市A
額A 1-5 内灘
輪島 3-2 川北
テイヘンズ 3-1 第一翼
金沢南 4-2 安宅
アレグリア 0-5 SS FC
1回戦 3/15
① A1 菊川B 3-1 B2 金石
② C1 美川 5-0 D2 笠間
③ I1 大徳 4-1 J2 河北台
④ K1 白山 3-1 L2 野々市B
⑤ E1 菊川A 7-1 F2 ビバーチェ
⑥ G1 野々市A 9-0 H2 フェリースA
⑦ M1 野町 0-4 N2 額A
⑧ O1 内灘 4-0 P2 菅原
⑨ B1 輪島 2-1 A2 高松
⑩ D1 リオ加賀A 0-5 C2 川北
⑪ J1 テイヘンズ 5-2 I2 TON
⑫ L1 旭丘 2-3 K2 第一翼
⑬ F1 湯野 3-4 E2 金沢南
⑭ H1 蕪城 0-1 G2 安宅
⑮ N1 松任中央A 0-0(PK4-5)M2 アレグリア
⑯ P1 SS FC 3-1 O2 城北
参照:湯野少年サッカークラブ#2Facebook、テイヘンズFC金沢U12Instagram、FC.TON Instagram、金沢南ジュニアサッカークラブInstagram
▽速報掲示板に午前の部の結果表をご提供いただきました!ありがとうございます!
予選リーグ(3/15)
▽速報掲示板に午前の部の結果表をご提供いただきました!ありがとうございます!
午前の部 決勝トーナメント進出チーム
Aブロック 1位:菊川B、2位:高松
Bブロック 1位:輪島、2位:金石
Cブロック 1位:美川、2位:川北
Dブロック 1位:リオ加賀A、2位:笠間
Eブロック 1位:菊川A、2位:金沢南
Fブロック 1位:湯野、2位:ビバーチェ
Gブロック 1位:野々市A、2位:安宅
Hブロック 1位:蕪城、2位:フェリースA
午後の部 決勝トーナメント進出チーム
Iブロック 1位:大徳 、2位:TON
Jブロック 1位:テイヘンズ、2位:河北台
Kブロック 1位:白山 、2位:第一翼
Lブロック 1位 :旭丘 、2位:野々市B
Mブロック 1位:野町、2位:アレグリア
Nブロック 1位:松任中央A、2位:額A
Oブロック 1位:内灘、2位:城北
Pブロック 1位:SS FC、2位:菅原
▽速報掲示板に情報提供いただきました!ありがとうございます!
▽速報掲示板に情報提供いただきました!ありがとうございます!
組合せ
参照:仲良しFC
大会概要
【日程】
2025年3月15日(土)、16日(日)
【大会概要】
競技形式
①参加チームを3チームと4チームの16グループに分け予選リーグを行い、各グループ1位及び2位の32チームが決勝トーナメントへ進出する。
②予選リーグにおける順位決定方法は、グループ内の勝点合計の多いチームを上位とし、勝点は、勝ち3、引分け1、負け0とする。ただし、勝点合計が同じ場合は、以下の順序により決定する。
(1)当該チーム間の対戦成績 (2)当該チーム間の得失点差
(3)当該チーム間の総得点数 (4)グループ内での得失点差
(5)グループ内での総得点数 (6)警告退場ポイントが少ないチーム (7)抽選
③決勝トーナメントは32チームによるノックアウト方式で行う。3位決定戦は行わない。
競技規定
◇交代者の数
(1)交代人数の数;7名以内
(2)ベンチに入ることが出来る人数;10名(交代要員7名、役員3名)
交代要員は、競技者と異なる色のビブスを用意し、着用しなければならない。
◇試合時間
・予選リーグは12分間のランニングタイム(1ピリオド制)。
・決勝トーナメントは20分間(10-3-10)
・準決勝、決勝戦は20分間(10-5-10)
◇試合の勝者を決する方法(競技時間内で勝敗が決しない場合)
(1)予選リーグ;引き分け
(2)決勝トーナメント;PK方式(3名)により決する。
(3)決勝戦;第1、第2ピリオド各3分間の延長戦を行う。決しない場合はPK方式(3名)により決する。
本大会中に警告を2回受けた者は、次の1試合に出場できない。
本大会中に退場を命じられた選手は、次の1試合に出場できず、それ以降の処置については本大会の規律委員会で決定する。
試合が一方のチームの事由により不成立の場合は0-5の処理。
その他
上位4チームは来年度開催(2026年3月)の本大会の抽選及び運営担当を行う。
※一部抜粋
参照:仲良しFC
【上位大会】
バーモントカップ第35回全日本U-12フットサル全国大会
コメント欄