Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度 AIFA U-14 中学校選抜選手大会(愛知)組み合わせ掲載!3/8,9開催!

AIFA U-14 中学校選抜選手大会 2024

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

予選リーグ(3/8)

※上位2チームは決勝トーナメントに進出、3位チームは順位決定戦へ

Aリーグ:知多、東三河、東尾張
Bリーグ:西尾張、名古屋、西三河

参照:愛知県サッカー協会

決勝トーナメント(3/9)

■決勝トーナメント
決勝
__ - __

3位決定戦
__ - __

1回戦
A1位 - B2位
A2位 - B1位

■順位決定戦
A3位 - B3位

参照:愛知県サッカー協会

大会概要

【日程】
2025年3月8日(土)、9日(日)

【大会概要】
参加資格
2024年度日本サッカー協会3種委員会に登録した選手で、中学校チームに所属し、各地区
で選抜された中学1、2年生で構成されたチームであること。

出場チーム
各地区の選抜チームとし、出場枠は各地区1チームとする。組み合わせは、愛知県サッカー協会3種委員会役員会にて決定する。

競技方法
(1)予選リーグは、2つのグループに分け、総当たりのリーグ戦を実施。各予選リーグの上位2チームは決勝トーナメントに進出する。各予選リーグの3位チームは、順位決定戦を行う。
(2)試合時間は60分(前後半30分)とする。決勝トーナメントおよび順位決定戦については、勝敗が決しない場合はPK方式(5+α)により決定する。
(3)ハーフタイムのインターバルは原則として前半終了から後半開始まで10分以内とする。
(4)予選リーグの順位決定は,①勝ち点(勝3,分1,負0),②得失点,③総得点,④当該チームの対戦果,⑤抽選によって決定する。

表彰
(1) 優勝、準優勝、3位のチームに表彰状とカップを授与する。
(2) 優勝監督に優勝監督賞として記念品、大会優秀選手にも記念品を贈呈する。なお、大会優秀選手は愛知県中学校フットボールアカデミーの選手として、活動に参加することとする。

大会概要抜粋(参照:愛知県サッカー協会

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら

愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

優勝:名古屋選抜
準優勝:東尾張選抜
第3位:西三河選抜
第4位:知多選抜
第5位:西尾張選抜
第6位:東三河選抜

2023年度 AIFA U-14地区中学校選抜選手大会(愛知)優勝は名古屋選抜!情報提供ありがとうございます!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top