高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025千葉 1部・2部・3部
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます。
いつも結果入力ありがとうございます。開催の目安になる”日付欄”もぜひ一緒にご記入いただけますようお願いします。
1部
◆1部リーグ 3/23更新!次は3/29.30
日程:1/13、19、1/25、2/9、2/22,23、3/2、3/15,16,20、3/22,23,29,30
Wings A、VIVAIO船橋SC、クラブ・ドラゴンズ柏、レイソルTOR’82、ブリオベッカ浦安、SOLTILO CHIBA FC、ジェフユナイテッド千葉・コラソン千葉、ACカラクテル、Eins.FC Yachiyo、JSC CHIBA、クラッキス松戸、FC Forte K-2
2部
◆2部リーグ
Aグループ 3/23更新!
VITTORIAS FC、FCリベレオ、クラブ・アストーレ、ブリエッタFC浦安、ドリームクレトゥーロFC、エクサス松戸SC、柏レイソルA.A.流山、ヴィスポ柏99SC、VIVAIO船橋SC06、ST-FUTE SC、アベーリャス千葉SC、MVCC
Bグループ 3/16更新!
アトレチコ君津、Wings B、柏マイティ―FC、成田SC、ローヴァーズ木更津FC、カナリーニョFC、船橋市立宮本中、FC HANAZONO、FC稲毛、FELICE FC浦安、千葉日大一中、FCラソフィーオ
Cグループ 3/23更新!
柏レイソルA.A.長生、FC市川GUNNERS、SOLTILO、ルキナス印西SC、VONDS市原FC、トリプレッタSC松戸、ブリオベッカ浦安U-15B、暁星国際中、南房総館山コスモスTFC、北総ローヴァーズFC、柏レイソルA.A.野田、館山市立館山中
3部
下記のリーグ戦表は皆様からの結果入力をお願いしています。
結果をご存じの方は1試合からで結構ですので、入力をお願いします。
リーグ戦表をみんなで完成させよう!
(誤った結果が入力されている場合は [email protected]まで正しい結果を添えてご連絡ください)
◆3部リーグ 組合せ情報もお待ちしています!
1ブロック
Aグループ
千種中、アトレチコ、ちはら台南中、太田中、五井中、FC袖ケ浦、有秋中
Bグループ
富津中、君津中、ブラヴェーザ、ちはら台西中、マインズ千葉、木更津三中、八幡中
2ブロック
組合せ情報をお待ちしています!
3ブロック
Aグループ
ARTISTA、銚子西中、銚子中、AC LibeLarte、飯岡中・八二中、旭二中、干潟中、カラクテルアルマ、FC Cantera
4ブロック
Aグループ
玉造中、ヴァイスブリッツ、バリエンテオンセ、ルキナス印西B
5ブロック
組合せ情報をお待ちしています!
6ブロック
Aグループ
スポルト、松陰、高根中、御滝中、旭中、大穴・法田中、Eins2nd
Bグループ
二宮中、船橋中、高津中、葛飾中、船橋前原中、三山中、ラーナーズFC B
Cグループ
FC習志野、ラーナーズFC、東邦大東邦、坪井中、萓田中、飯山満中、高根台中
Dグループ
三田中、海神中、七林中、大和田中、習六中、習志野五中、萓田中B
Eグループ
船橋芝山中、グランクール、習志野台中、習一中、行田中、習志野四中
7ブロック
Aグループ
エフォート、田中中、ミナト、野田一中、ラッセル、流経柏中、粕の葉SC、柏三中、麗澤中
Bグループ
LESTE、白山中、カナリーニョB、KAMAGAYA、久寺家中、我孫子中、流山南部中、湖北台・湖北中、GARRACA
大会概要
【日程】
2025年1月10日(土)~
【大会概要・レギュレーション】
◆参加チーム
(1) 1部12チームのホーム&アウェー方式、2部36チーム、3部(昇格希望有・無しグループ)を設ける。
(2) 1部→2部→3部の降格チーム数は、関東リーグからの昇降格チーム数と関東参入戦の結果で変動する。
◆競技方法
(1) 各リーグとも構成する全チームによる総当たりのリーグ戦とする。
(2) 勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち点により順位を決定する。
尚、勝ち点の合計が同一の場合は以下の項目に従い順位を決定する。
① 当該チーム同士の対戦成績(H&A方式に関しては、2試合の①勝ち点②得失点で計算する)
② 当該チーム同士のゴールディファレンス(得失点)
③ 当該チーム同士の総得点
④ 全試合のゴールディファレンス(得失点)
⑤ 全試合の総得点
⑥ 反則ポイント
⑦ 抽選
※複数チームの勝ち点が同じ場合は、対象全チームのみで計算する。
(3) 試合時間は1部→80分、2部→70分、3部→60分とする。
(4) ハーフタイムは原則10分間とする。(前半終了から後半開始まで)
(5)2部参入戦(20チーム)は、2025年10,11月に開催。
以下2024年度情報。2025年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
2部参入戦は、試合時間を60分(30-10-30)とし、試合時間内に勝敗が決しない場合は、PK方式により勝敗を決する。(PK勝の勝点2、PK負の勝点1)
グループリーグの勝点が同じ場合は大会実施要項10競技方法(2)の順序により決定する。)
県1部リーグ上位2チームの計5チームが、高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会関東大会に出場できる。
【上位大会】
2025年度 高円宮杯U-15関東リーグ
2025年度 高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会 関東大会(例年11月開催)
2025年度 関東ユース(U-15)サッカーリーグ参入戦(例年12月開催)
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
優勝 :FCラルクヴェール千葉(高円宮杯関東大会出場)
準優勝:クラブ・ドラゴンズ柏(高円宮杯関東大会出場)
第3位:レイソルTOR’82
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2024千葉 優勝はFCラルクヴェール千葉!2部リーグ参入戦12/1までの結果掲載!日程情報お待ちしています
コメント欄