2024年度第27回四国クラブユースサッカー新人大会(U-15)
優勝:カマタマーレ讃岐U-15、愛媛FC U-15
第3位:徳島ヴォルティスジュニアユース、F.C.コーマラント
点線で区切られてる順位はコイントスで決定
参照:四国クラブユースサッカー連盟HP
各順位Tはスケジュール再編の影響もあり決勝、3位決定戦は行われていません
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
順位トーナメント 2/16
1位トーナメント
<決勝>
<3位決定戦>
雪の影響で行われず
<準決勝>
カマタマーレ讃岐(A1位) 1-0 徳島ヴォルティス(D1位)
愛媛FC(C1位) 0-0(PK:4-1) コーマラント(B1位)
<準々決勝>
カマタマーレ讃岐(A1位) 2-1 FC今治(H1位)
高知ユナイテッド(E1位) 3-4 徳島ヴォルティス(D1位)
愛媛FC(C1位) 2-1 丸亀FC (F1位)
CSPサッカーアカデミー(J1位) 0-1 コーマラント(B1位)
<1回戦>
愛媛FC新居浜(I1位) 1-3 FC今治(H1位)
プルミエール徳島(G1位) 0-4 CSPサッカーアカデミー(J1位)
参照:高知県サッカー協会、CSPサッカーアカデミーInstagram、FC今治アカデミーX、コーマラントInstagram
2位トーナメント
<準決勝>
シーガルFC(H2位) 2-0 アークレス(D2位)
徳島FCリベリモ(F2位) 1-3 FC Livent(G2位)
<準々決勝>
FCディアモ(A2位) 1-2 シーガルFC(H2位)
FCゼブラ(E2位) 0-3 アークレス(D2位)
FC ALBA(C2位) 1-4 徳島FCリベリモ(F2位)
FC Livent(G2位) 1-1(PK:5-3) FCリフォルマ(B2位)
<1回戦>
三観エストレラ(I2位) 1-3 シーガルFC(H2位)
FC Livent(G2位) 6-0 grandmerry (J2位)
参照:高知県サッカー協会
3位トーナメント
<準決勝>
ソレアーダ高知(A3位) 4-1 SONIO BOLAMIGO(E3位)
BESFORT(F3位) 5-1 帝人SS (J3位)
<準々決勝>
ソレアーダ高知(A3位) 3-0 愛媛ユナイテッド(I3位)
SONIO BOLAMIGO(E3位) 1-1(PK:9-8) FCカナリア(D3位)
FCコラソン(C3位) - BESFORT(F3位)
帝人SS (J3位) 1-1(PK:3-4) FCrevers
<1回戦>
愛媛ユナイテッド(I3位) 1-0 SORA (H3位)
F.C.Central(G3位) 0-3 帝人SS (J3位)
参照:高知県サッカー協会、ソレアーダ高知Instagram、SONIO BOLAMIGO
4位トーナメント
<準決勝>
ArancioGiocar(B4位) 0-1 FC小松島(F4位)
横浜ポラリス(G4位) 2-1 FC徳島(C4位)
<準々決勝>
ArancioGiocar(B4位) 3-1 LIT新居浜(I4位)
FC小松島(F4位) 3-1 リベラール(E4位)
松山SS(D4位) 0-6 横浜ポラリス(G4位)
FC BLAZE(J4位) 1-4 FC徳島(C4位)
<1回戦>
FC Crecer(H4位) 2-6 FC BLAZE(J4位)
参照サイト:高知県サッカー協会
グループステージ 2/8,9→2/15 新しい組合せ掲載
Aグループ
1位:カマタマーレ讃岐、2位:FCディアモ、3位:FCソレアーダ高知
FCソレアーダ高知 0-2 カマタマーレ讃岐
FCソレアーダ高知 0-2 FCディアモ
参照:FCソレアーダ高知
Bグループ
1位 F.C.コーマラント、2位 FC リフォルマ、3位 FC reverse、4位 Arancio Gilcare U-15
Cグループ
1位 愛媛FC、2位 FC ALBA、3位 FCコラソン、4位 FC徳島
Dグループ
1位 徳島ヴォルティス、2位 アークレスSC、3位 FCカナリア、4位 松山サッカースクール
Eグループ
1位 高知ユナイテッドSC、2位 FCゼブラ、3位 SONIO BOLAMIGO、4位 リベラールE.C
高知ユナイテッドSC 3-0 SONIO BOLAMIGO
高知ユナイテッドSC 6-1 FCゼブラ
FCゼブラ 2-0 リベラールE.C
参照:高知ユナイテッドSC、FCゼブラ
Fグループ
1位 丸亀FC、2位 徳島FCリベリモ、3位 BESFORT、4位 FC小松島
Gグループ
1位 プルミエール徳島、2位 FC Livent、3位 F.C.Centrale、4位 横浜ポラリスFC
Hグループ
1位:FC今治、2位:シーガルFC、3位 SORA、4位 FC Crecer
FC今治 3-0 SORA
FC今治 2-1 シーガル
シーガル 3-0 FC Crecer
参照:FC今治アカデミー、シーガルFC
Iグループ
1位 愛媛FC新居浜、2位 三観JYFC estrela、3位 愛媛ユナイテッドFC、4位 LIT 新居浜SC
Jグループ
1位 CSPサッカーアカデミー、2位 grand merry、3位 帝人サッカースクール、4位 FC BLAZE
参照:高知サッカー協会HP
組合せ
参照サイト:高知県サッカー協会
大会概要
【日程】
グループステージ:2025年2月 15日(土)8日(土)、9日(日)
ノックアウトステージ:2025年2月15日(土)、16日(日)
【大会概要】
競技方法
(1)39チームをA〜Jの10グループに分け、グループステージをリーグ形式とトーナメント形式にて行う。
その後、ノックアウトステージ(順位別トーナメント)を行う。
(2)試合時間は50分(ハーフタイムは5分)とし、 グループステージにてリーグ形式で競技時間内に勝敗が決まらない場合は引き分け、トーナメント形式で競技時間内に勝敗が決まらない場合は、PK戦方式(5人制)により勝敗を決定する。
また、ノックアウトステージにおいて競技時間内に勝敗が決まらない場合は、PK戦方式(5人制)により勝敗を決定する。
(3)グループステージ・リーグ形式の順位決定は以下の通りとする。
①:勝点は、勝ち=3点・引き分け=1点・負け=0点とし、勝点の多い方を上位とする。
②:勝点が同じ場合は、得失点差の多い方を上位とする。
③:得失点差が同じ場合は、得点の多い方を上位とする。
④:③の得点でも同じ場合は、当該チーム同士の対戦結果にて決定するが、なお引き分けの場合は、抽選とする。
参照サイト:高知県サッカー協会
四国クラブユース連盟HPを参照ください。
愛媛FC U-15、カマタマーレ讃岐U-15 両チーム優勝とあります。
本記事の記載だと、さも、カマタマーレだけだ優勝した印象を受けてしまいますので修正をお願いしたい。
匿名様
四国クラブユース新人大会の順位情報についてご連絡いただきありがとうございます。
四国クラブユース連盟のページを最終確認させていただくべきでした。
申し訳ありませんでした。記載方法を修正しました。
今後ともGreen Cardニュースをよろしくお願いいたします。
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1763020