Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 青森県大会 優勝は青森FC!

2025年度 JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 青森県大会

優勝:青森FC 
準優勝:ヴィペール弘前FC
第3位:五戸すずかけSC

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント

決勝
青森FC 12-4 ヴィペール

3位決定戦
五戸すずかけ 3-2 十和田蹴球団

準決勝
青森FC 4-0 五戸すずかけ
十和田蹴球団 0-1 ヴィペール

1回戦
青森FC 8-0 アルマ
野辺地 2-4 五戸すずかけ
AC弘前 2-3 十和田蹴球団
ヴィペール 3-2 ブリジャンテ

参照サイト:スポサポドットコム

予選ラウンド

*各グループ上位 2チームが決勝ラウンド進出

【Aコート】
Aグループ:1位:青森FC2位:蹴球団、3位:GINGA
Cグループ:1位:五戸すずかけ2位:ヴィペール、3位:トゥリオーニ

【Bコート】
Bグループ:1位:AC弘前2位:野辺地SC、3位:INTI WARA、
Dグループ:1位:ブリジャンテ2位:SC Alma、3位:むつFC

参照:スポサポドットコム

大会概要

【日程】
2025年2月15日(土)

【大会概要】
参加チーム
県内6地区代表の12チーム

・3チーム4グループの予選ラウンド、その後各グループ上位 2チーム、計 8チームによる決勝ラウンドとする。
予選ラウンドの順位は、勝ち点の多いチームを上位とする。
ただし勝ち点が同じ場合は以下の順序とする。
① 当該チーム内の対戦成績 ② 当該チーム内の得失点差
③ 当該チーム内の総得点数 ④ グルーブ内の得失点差
⑤ グループ内の総得点数 ⑥ 抽選

・試合時間は 20 分(前・後半 10 分)ランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバ
ルは 5 分とし、タイムアウトは適用しない。
・決勝は 20 分(前・後半 10 分)プレイイングタイムとし、ハーフタイムのインターバルは
5 分とし、タイムアウトは適用しない。

・試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
① 予選ラウンド:引き分け
② 決勝ラウンド(決勝戦を除く):PK方式により勝敗を決定する。PK方式に入る前のインターバルは 1 分間とする。
③ 決勝戦:6分間(前後半各 3 分間)の延長戦を行い、決しない場合は PK 方式により勝敗を決定。
延長戦に入る前のインターバルは5分間とし、PK 方式に入る前のインターバルは 1分間

参照サイト:青森県サッカー協会

【上位大会】
2025年度バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権全国大会

地区予選の結果

八戸地区

第1代表:FC BRILLANTE
第2代表:GINGA ENTRADA

参照サイト:スポサポドットコム

青森地区

第1代表:青森FC
第2代表:SCアルマ

参照サイト:スポサポドットコム

西北五地区(2)

第1代表:INTI WARA SSF
第2代表:FCトゥリオーニ

参照サイト:スポサポドットコム

十和田・三戸地区

第1代表:五戸すずかけSC
第2代表:十和田蹴球団

参照サイト:スポサポドットコム

弘前地区

第1代表:ヴィペール弘前FC
第2代表:AC弘前

参照サイト:スポサポドットコム

上北・下北地区

第1代表:むつFC
第2代表:野辺地SC

参照サイト:スポサポドットコム

青森県内の地域ごとの最新情報はこちら
青森少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会 青森県大会 優勝はFC青森福田!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「kanri@green-card.co.jp」宛にメールにてお願い致します。

Return Top