Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

全道フットサル選手権2025 U-14の部 北海道大会 大会要項掲載!地区予選開催中!2/22,23開催!組合せ募集中

全道フットサル選手権2025 U-14の部 北海道大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

組合せ

わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!

大会概要

【日程】
2025年2月22日(土)~23日(日)

【大会概要】
参加チームおよびその数
参加チームは、次により選出された24チームとする。
⑴ 15地区サッカー協会より各1チーム。
⑵ 開催地の小樽地区サッカー協会より1チーム。
⑶ 本大会の前年度の15地区サッカー協会毎の地区予選参加チーム数からドント方式にて算出された以下の8チーム。
・札幌地区 2チーム
・函館地区 1チーム
・旭川地区 2チーム
・十勝地区 2チーム
・オホーツク地区 1チーム
⑷ 各地区の代表チームが参加を辞退した場合、その地区の代表チームの次の順位につけるチームが本大会の参加資格を得るものとする。
⑸ 15地区サッカー協会において、本大会地区予選を実施していない場合、その地区サッカー協会フットサル委員長からの推薦による出場を認める。
⑹ 不参加地区サッカー協会が生じた場合等により、参加チーム数が24チームに満たない場合は、昨年度の地区予選の参加チーム数に応じたドント方式の順位に従い、繰り上げて参加を認める。
大会形式
⑴ 原則1ブロック3チームによる予選ラウンド(リーグ戦)および決勝ラウンド(トーナメント方式)を行う。なお、参加チーム数により変更・調整する場合がある。
⑵ 決勝ラウンドは、予選ラウンド各ブロックの成績上位1チームによる8チームのノックアウト方式で行う。
⑶ 決勝ラウンドの組み合わせは監督会議にて抽選する。
⑷ 決勝ラウンドは、3位決定戦および敗者交流戦を行なう。
試合時間
① 予選ラウンド(プレーイングタイム)
14分間(各7分間からなる2つのピリオド)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバル3分(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
② 決勝ラウンド(プレーイングタイム)
16分間(各8分間からなる2つのピリオド)のプレーイングタイムとし、ハーフタイムのインターバル5分(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
③ 敗者交流戦(ランニングタイム)
30分間(各15分間からなる2つのピリオド)のランニングタイムとし、ハーフタイムのインターバル5分(第1ピリオド終了から第2ピリオド開始まで)とする。
参照サイト:北海道サッカー協会

地区予選の結果

札幌地区(3)

第1代表:クラブフィールズ
第2代表:札幌大谷中学校
第3代表:SSS札幌

参照サイト:札幌地区サッカー協会

旭川地区(3)

1/13,19,26開催!

宗谷地区(1)

分かり次第掲載します

函館地区(2)

分かり次第掲載します

室蘭地区(1)

優勝:登別市地域クラブU14

参照サイト:室蘭地区サッカー協会

苫小牧地区(1)

分かり次第掲載します

千歳地区(1)

分かり次第掲載します

小樽地区(2)

優勝:SHIRAKABA FC
準優勝:EZZORE FC

情報をいただきました。ありがとうございます

空知地区(1)

優勝:VORTEX A

参照サイト:空知地区サッカー協会

北空知地区(1)

分かり次第掲載します

十勝地区(3)

1/18,19,25,26開催!

釧路地区(1)

優勝:SC釧路

参照サイト:釧路地区サッカー協会

根室地区(1)

1/13開催!

オホーツク地区(2)

優勝:FC網走
準優勝:JOGATURA

参照サイト:オホーツク地区サッカー協会

北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団

過去の大会結果

【優勝チーム写真掲載】全道フットサル選手権2024 U-14の部 北海道大会 優勝は札幌大谷中学校!最終結果掲載

コメント欄

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 小樽地区大会は本日決勝トーナメントが行なわれ
    優勝はSHIRAKABA FC でした。

    • 匿名様

      貴重な情報をお寄せいただきましてありがとうございます!
      掲載いたしました。
      今後ともGreen Cardニュースや北海道少年サッカー応援団をどうぞよろしくお願いします。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top