2024年度 こくみん共済カップ 第11回奈良県U-9サッカー大会
【Aグループ】
優勝:スフォンダーレSS
準優勝:ディアブロッサ高田C
第3位:奈良伏見FC
【Bグループ】
優勝:ディアブロッサ高田
準優勝:奈良YMCA
第3位:クレアールFC
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント組合せ 2/16
Aグループ
決勝
⑧A スフォンダーレSS(A1) 4-0 ディアブロッサ高田C(C1)
3位決定戦
⑦A 斑鳩FCドリームチップス(B1) 1-2 奈良伏見FC(D1)
準決勝
⑤A スフォンダーレSS(A1) 6-0 斑鳩FCドリームチップス(B1)
⑥A ディアブロッサ高田C(C1) 2-0 奈良伏見FC(D1)
1回戦
①A スフォンダーレSS(A1) 10-0 グラミーゴ三笠(H2)
②A ディアブロッサ高田B(G2) 0-1 斑鳩FCドリームチップス(B1)
③A ディアブロッサ高田C(C1) 2-0 アスペガス生駒(F2)
④A 矢田コンドル(E2) 1-2 奈良伏見FC(D1)
Bグループ
決勝
⑧B ディアブロッサ高田(E1) 7-0 奈良YMCA(D2)
3位決定戦
⑦B 六条FC(F1) 2-3 クレアールFC(G1)
準決勝
⑤B ディアブロッサ高田(E1) 6-0 六条FC(F1)
⑥B クレアールFC(G1) 0-0(PK1-2) 奈良YMCA(D2)
1回戦
①B ディアブロッサ高田(E1) 5-2 YF奈良テソロ(A2)
②B FCユナイテッド奈良(B2) 0-1 六条FC(F1)
③B クレアールFC(G1) 3-0 三和・鎌田SSS(C2)
④B 奈良YMCA(D2) 1-0 ジュエルスFC(H1)
LINE速報グループより情報提供いただきました。ありがとうございます!
予選リーグ組合せ 2/15 各ブロック上位2チームが決勝トーナメント進出
LINE速報グループ、速報掲示板より情報提供いただきました。ありがとうございます!
大会概要
【日程】
2025年2月15日(土)、16日(日)
抽選日:2025年1月19日(日)
【大会概要】
大会形式
・8人制で行い、リーグ戦及び決勝トーナメント戦を行う。
・会場チームをシードする。
・リーグ戦の各組上位2チームが決勝トーナメント戦(A.B 2ブロック)に進出する。
競技規定
・ (公財)日本サッカー協会競技規則 (JFA8人制サッカー規則)による。
・プレーの時間は24分 (前後半各12分ハーフタイム3分)で行う。
・リーグ戦の順位は勝点(勝3.分1)、得失点差、多得点、対戦成績、 抽選の順とする。(失格となったチームとの成績は除外する)
・トーナメント戦において勝敗の決しない場合は準決勝迄はペナルティーキック 方式(3名)により次戦へ進出するチームを決。 ただし、 決勝戦のみ6分 (前後半各3分) の延長戦を行い、 なお決しない場合は3名によるペナルティ ーキック方式により勝利チームを決定。
参加資格
・保護者の承認した2015年4月2日以降2018年4月1日迄の出生 者で編成しているチーム。
・スポーツ傷害保険に加入しているチーム。
・常時指導できる20歳以上の監督が付き添ったチーム。
・チーム編成は、協会登録を済ませた選手のうち、8名~16名でエ ントリー。
・大会に派遣できる審判員 (4級以上)が1名以上いること。
・上記の条件を満たしていれば、 複数チームの参加を認める。 チーム名表示はチーム名の後にB・C・・・とする。
大会概要抜粋(参照サイト:奈良県サッカー協会 HP)
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去の大会結果
2023年度 こくみん共済カップ 第10回奈良県U-9サッカー大会 優勝はスフォンダーレSSとYF NARATESORO!
コメント欄