2024年度 第11回JA全農杯チビリンピックU11三重県少年サッカー大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
※悪天候による1日目中止に伴い1DAY開催に修正
参照:三重県サッカー協会
*優勝・準優勝の2チームが東海大会出場
予選リーグ(2/9)
*各ブロック1位が決勝トーナメント進出
Aブロック
伊賀FCうりぼう、小俣町SS、 津ラピドFC
Bブロック
紀州エスフォルソ、七和Jrサッカー、SAKAE FC
Cブロック
AS.SolViento、山室山FC、FC.Lazo
Dブロック
CLUB志摩、F.C ジェンティーレ、名張FCテコス
Eブロック
FC.Avenidasol、三重中勢FC、松ケ崎FC
Fブロック
IFCふたばSSS、鳥羽JFC、伊賀SS
Gブロック
亀山FC、西が丘SSS、アフェラルセ四日市
Hブロック
大山田SSS、ヴィゴラスSC、伊勢YAMATO
参照:三重県サッカー協会
決勝トーナメント(2/16)
1回戦
A1位 - B1位
C1位 - D1位
E1位 - F1位
G1位 - H1位
参照:三重県サッカー協会
大会概要
【日程】
2025年2月9日(日)、16日(日)
【大会概要】
主催 (一社)三重県サッカー協会 JA全農みえ
競技方法
・3ピリオド制を採用する。(第3ピリオド開始前にコイントス、第3ピリオド中間でエンドを変える)
・第1ピリオド.第2ピリオドに出場する選手は総入れ替えとする。第3ピリオドは制限しない。(第1ピリオドに出場した選手は第2ピリオドに出場できない。その逆も同じである。)
※第1ピリオドのキックオフ時は8人居ること。第2ピリオドは6名未満にならないこととする
第2ピリオドにて6名未満になる場合は試合不成立となり該当チームの不戦敗とする。
第1日目(予選) 試合時間 36分(12分-1分-12分-5分-12分)
・三重県内12地域から選抜された24チーム(前年度優勝地域枠1チーム)を3チーム8ブロックに分け リーグ戦を行い、各ブロック1位のみが2日目に進出する。
第2日目(決勝) 試合時間 36分(12分-1分-12分-5分-12分)
・ 各ブロックを1位通過した8チームによるトーナメント戦を行う。
・上位2チームが、2025年3月16日(日)に(岐阜県)で開催される「JA全農杯 全国小学生選抜サッカーIN東海2025」に出場する。
順位決定方法
<リーグ戦>
①勝ち点(勝…3 分け…1 負…0)
②得失点差
③得点量
④当該チームの対戦結果
リーグ戦でブロックの代表が決しない場合は、全試合終了後、PK戦を行い勝者を決定する。
<トーナメント>
トーナメント戦で勝敗が決しない場合は、即PK戦を行い勝者を決定する。
決勝戦のみ同点の場合は、6分-6分の延長戦を行う。決しない場合は、3vs3のPK戦を行う。それでも決しない場合はサドンデスとする。
競技規則第3条競技者等にて試合不成立となった場合については、トーナメント戦は該当チームの不戦敗、リーグ戦では該当チームの試合結果を除外して順位を決定する。
参加資格
2022年公益財団法人日本サッカー協会第4種に登録された選手で、小学校5~3年生で構成する単独チーム及び選手でスポーツ安全保険に加入していること。
三重県内12地域のリーグ戦又はカップ戦の優勝・準優勝又はそれに準じるチーム。
※優勝したチームの地域に2025年度の優勝地域枠を1チーム与える。
参照:三重県サッカー協会
【上位大会】
2024年度 第23回 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 東海大会
地区予選の結果
桑員地域
1位:大山田SSS
2位:七和Jrサッカー
四日市地域
1位:アフェラルセ四日市
2位:ヴィゴラスSC
鈴鹿地域
1位:SAKAE FC
2位:亀山FC、
3位:F.C ジェンティーレ
津地域
1位:津ラピドFC
2位:西が丘SSS
中勢地域
1位:FC.Lazo
2位:三重中勢FC
松阪地域
1位:松ケ崎FC
2位:山室山FC
伊勢地域
1位:伊勢YAMATO
2位:小俣町SS
鳥羽志摩地域
1位:CLUB志摩
2位:鳥羽JFC
紀州地域
1位:紀州エスフォルソ
上野地域
1位:IFCふたばSSS
2位:伊賀FCうりぼう
阿山地域
1位:伊賀SS
2位:FC.Avenidasol
名張地域
1位:名張FCテコス
2位:AS.SolViento
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
優勝:SAKAE FC(全農杯東海大会出場)
準優勝:大山田SSS(全農杯東海大会出場)
第3位:山室山FC
第4位:ラピド名張FC
2023年度 第10回 JA全農杯チビリンピックU11三重県少年サッカー大会 優勝はSAKAE FC、準優勝に大山田SSS!2チームは東海大会出場決定!
雪のため中止になりました
ゆと様
2/9の中止情報ありがとうございます!
大会ページに反映させていただきました。
中止は残念でしたが、2/16に予選リーグ、決勝トーナメントともに開催されるようでほっとしました。
今後とも三重少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。