こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 東京大学ア式蹴球部 様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
(参照元:feelings 東京大学ア式蹴球部ブログ)
バッハの旋律を夜に聴いたせいです。
中田佳吾(1年/DF/富山中部高校)
『無限大なゆーめのーあとー、何もない世の中じゃ〜』
いやになるほど聞いたアラームの音で目を覚ます。体起こす前に天井でチェスを1局、これは幼少期からの日課である。朝御飯を食べながら天気予報を見る。今日は晴れ時々ヤドクガエルのようだ。傘と素数を数える準備をしなければならないと思い、少し憂鬱な朝だ。身なりを整えて、家を出る。隣人である男の科学者と目が合ったので会釈。彼の秘密はいつも怒っていることらしい。たしかにたまに肌が緑になっている。2分足らずで駅につき大学へ向かう。真っ先に書籍部へ向かいジャンプ購入を目論む。先週発売したものがあった。どうやら合併号だったらしい。むしゃくしゃしたので、カバンにあった檸檬を書籍の山の上に置いて出た。きっと爆発していることだろう。授業を適当に受け、食堂へ。今日の授業は物を浮かせる魔法を学ぶものであった。語尾をしっかり「オーサ」と言うことがポイントだった。食堂ではチェリーパイを食べた。隣の麦わら帽子と赤い服を身につけた男がめちゃくちゃまずいとか言っていた。断じてそんなことはなく、めちゃくちゃうまい。良き時間になったため部活に向かう。渋谷で定食屋に入り、ステーキ定食を頼む。焼き方は勿論「弱火でじっくり」だ。奥の部屋に通されて暫くしてから出ると地下の半蔵門線のホームにつく。電車で本郷に向かう。炭酸抜きコーラとおじやを食べてから、5時半から7時までサッカーをして、その後筋トレ。腹が減ったため部員のみんなで旬悦に行った。滅多に入ることのできない飲食店であったので非常に幸運だった。定番メニューの「にんにく鳥の親子丼」を食べた。おばさんは厨房でオーロラの立つ透明なスープを作っていたので次きた時飲むことにしよう。先輩に奢っていただけた。一人暮らしの私にはとても助かる。「ずっと後輩のままがいい〜」と切実に思う。家に帰る道中に橋の下でサックスを吹く男をみた。心に迫るような音で圧倒された。いいものを見れたと満足し、幸福感を抱きながら就寝した。
とりあえず私がいつも過ごしているような一日を書いてみた。大体4ヵ月間は変わらずこんな生活をしている。お前は情景描写からfeelings をはじめろとのお達しがあったためこのような形で始めた。私はそれなりにfeelingsを読み漁っているのだが、結局のところ何を書けばいいのかはわからない。こういう時は定義に立ち返るのが1番だと思い、HPを見てみる。
「feelingsとは、ア式部員が日々感じていることなどを思いのままに更新していく部員ブログです。」
おおそれならば、これから私の好きな漫画十選などを書いてfeelingsを終えてもなんら可笑しなことにはならないということである。しかしここで私の、臆病な自尊心と尊大な羞恥心が邪魔をする。私は外れた道を見つけることはできても、道を外れることはできないのである。危ない橋を見つけてもそれを渡ることはできず、材質を石に変えて、尚且つ叩きながら歩もうとするのである。結果私は、過去の作品群と同じように、自分とサッカーとの関わりについてfeelingsを書くしかないという現実に気づいてしまった。なので書こうと思う。
続きはこちらから(東京大学ア式蹴球部ブログへ移動します)
東京大学ア式蹴球部公式HP
HP担当者より一言!
「実は東大ア式蹴球部は他大学生もマネージャーやテクニカルサポートになれます!お気軽にお問合せください。」
最後に
ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。
ご連絡先:[email protected]
関連記事
【東京大学ア式蹴球部 寄稿】サッカーの地平線を広げる -17日目〜19日目- 岡部惇貴(3年/MF/武蔵高校)
【東京大学ア式蹴球部 寄稿】ーサッカーのない未来ー 島智哉(4年/MF/湘南高校)
【東京大学ア式蹴球部 寄稿】ー欲張りー 宮内優弥(1年/テクニカル/沼津東高校)
コメント欄