Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

管理栄養士が寮にいる高校 東日本・24選

管理栄養士は栄養と食事の専門家です。
栄養士資格取得後に3年以上の実務経験を積み、国家試験に合格して資格を得ます。
高校サッカーの現場においては、選手への栄養バランスの取れた食事の提案や、トレーニングの効果を最大化や怪我の予防や回復をサポートするために、個別の栄養アドバイスを行うこともあります。

管理栄養士が寮にいる高校 東日本・24選

寮に管理栄養士がいる高校は東日本には24校でした。
情報は2023年度のものなので、最新はそれぞれの学校HPで確認してください。

北海道 ルーキーリーグU-16

札幌光星
今年はドリブルに特化し、少しずつボールを保持できるチーム作りを目指します。
サッカーを通じての人間育成。1つのことに縛られることのない、自主性を重んじた指導。

帯広北
攻守において主導権を握り、高いインテンシティーでゴール目指すアタッキングフットボールを目標にしています!
帯広北高校サッカー部では、これからの社会で活きる「人の育成」を方針として掲げ、新たな「もの」や「こと」を生み出せる人材の育成と牽引力のあるリーダー教育に努めます。
真のリーダーとは、未来に望みをかける力『希望力』をもつ人物であり、どんな時もどんな状況であっても希望を失わない粘り強さを有します。
卒業後の更なる飛躍と変化を期待し、新たな人生に選手たちを送り出します。

旭川実業
「強く柔軟性を持った折れない心」を持ちハードワークをしていきたいと思います。
様々な選手(プレイヤーとしての力、タイプ、今までの育て方、環境等)が来ても関わり、どの選手もプラスにして成長を促していくこと。

東北 U-16Rookie League

ノースアジア大学明桜(秋田)
攻守において人とボールが積極的に関わり続ける全員攻撃、全員守備ムービングフットボールを目指しています。
自分で考え、自分で判断し、実行できる。サッカーを通じて人間力を高める。

尚志(福島)
攻撃的なサッカーで観ている人も楽しめるような試合を目指しています。
基礎技術向上をメインに状況判断を正しく出来る練習を多く取り入れてます。

帝京安積(福島)
一人一人が成長し続ける為に日常に目を向け、全員サッカーで諦めない心をもって戦い、ボールを握り攻撃的なサッカーを展開する。

聖和学園(宮城)
「記憶に残るサッカーを!」を合言葉にテクニックと創造性溢れるプレーを目指します。

北信越 U-16リーキーリーグ

上越(新潟)
上越高校サッカー部は2016年に創部され元Jリーガーの藤川監督を招聘し強化をはじめました。
成果はすぐに表れ、創部4年目に新潟県のトップリーグ(1部)へ史上最速での昇格を果たしました。また常に新潟県内での大会で上位に進出しております。全国大会出場まであと少しです。
トレーニング施設も充実しており、人工芝サッカーフルピッチグラウンド、 人工芝サブグラウンド、 室内人工芝グラウンド、 トレーニングルーム、 選手寮など全国屈指の素晴らしい施設があります。
サッカー部専用の寮があります。部員の半数以上が寮生活をしています。 新しい寮が2024年4月に完成予定です。

学法石川(石川)
チームの為に献身的にハードワークをして、積極的にボールを奪いに行き、奪ったボールを個の特徴をいかしながら攻撃を仕掛けていく。
サッカーを通じて、自律できる選手の育成(コミュニケーション能力・生活習慣)社会人育成の指導(社会人として必要な礼儀・協調性・規律)
サッカー部専用学生寮あり。

新潟明訓(新潟)
全員がハードワークし、チーム全員でゴールを奪い、チーム全員でゴールを守ることを意識して取り組んでいます。
基本的なパス&コントロールからゲーム形式のトレーニングまで、基礎を大切にしながらも試合の中で使える確かな技術を身につけるということを意識して指導しています。

開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部(新潟)
チームワークをいかした全員攻撃、全員守備で勝利を目指す。
サッカーを通しての人間形成。
学校敷地内(グラウンド脇)に寮があります。

金沢高校(石川)
攻撃、守備においても相手をしっかり観て判断ができ、1試合において主導権を握れるサッカーを目指している。
金沢高校サッカー部は、「チーム金沢」をモットーに日々活動しています。過去には高校サッカー選手権大会に二度の出場という実績があり、現在は約90名の部員が「文武両道」を実践し、日々切磋琢磨しながら取り組んでいます。

鵬学園(石川)
一蹴全心

関東

Rookie LeagueU-16

山梨学院(山梨)
選手の特徴を活かしたダイナミックな攻撃。
流動的なポジショニングによるポゼッションなど多彩な攻撃。
ハイプレスと粘り強い守備。
2023年度よりジュニアユース部門を設立し、中学・高校・大学の10年間で選手を育成する計画がスタートしました。高校サッカー部では、Jリーグ・大学リーグで活躍できる選手の育成とサッカーや寮生活を通して、自律と自立を目標に活動しています。

帝京第三(山梨)
サッカーの原理原則を追求し、各選手がピッチ上で判断をしながら、プレーしていくチームとなっています。
部員の大半が寮で生活を送っているため、仲間意識も強く、常に助け合い、協力しながら強くなるために日々努力をしていくチームです。
伝統:「球際・競り合い・攻守の切り替え」
モットー:基本技術・戦術を大切にし、選手一人ひとりの自主性を重んじて、日々トレーニングしています。また、寮生活で培ったチームワークを武器に「全員攻撃・全員守備」を表現するトータルフットボール目指しています。

鹿島学園(茨城)
常に勝利を目指しながら個に考えさせ、自ら判断、決断のできる未来に繋がる選手の育成とサッカーを通じて、人間性豊かな選手の育成を目的に日々活動しています。情熱的に激しく逞しく、そして美しさを忘れないように戦っていきたいと思います。
基本をベースに個に考えさせ、自らが判断し、決断してプレーできる選手の育成。また教育というところからも卒業後あらゆる道に進んでも恥じない人間教育を目標に指導しています。

佐野⽇⼤(栃木)

桐⽣第⼀(群馬)
「チームはひとつ」 「日本一の集団」
桐生第一高校普通科進学スポーツコースに所属しており、他競技の強化指定部と切磋琢磨しながら文武両道を掲げ、勉強とサッカーの両立を図っている。 火、水、木は午後からクラブ活動に充て強化をしている。 プレー面では技術に長けた選手の育成を主に行い、戦術と技術をベースに全員がつながり、高いポゼッション率でゲームの主導権を握る。

昌平(埼玉)

流経大柏(千葉)
積極的な前からのプレスとボール奪ってからのショートカウンターに加え、ポゼッションからの展開を織り交ぜた攻撃が特徴。

spolab rookie league

健大高崎(群馬)
チームの四原則(プレースピード・プレー強度・攻守の切り替え・ハードワーク)を基に常に全力でチャレンジすることを目標としています。
健大高崎サッカー部では、応援されるチーム・応援される選手になることを目指しています。その為に、サッカーを通じて自分を磨き、どんなことにも前向きに全力を尽くし、チャレンジすることを目標に取り組んでいます。日々、自分と向き合い向上していけるよう、フィジカルトレーニングやメンタルトレーニング、栄養指導、メディカルチェックなど、専門コーチ・トレーナーの指導や高崎健康福祉大学と連携して取り組んでいます。自分自身を伸ばすことのできるチャンスがあります。「すべてを力に」を合言葉に、自らを成長させ夢の実現を目指しています。

共愛学園(群馬)
『やって楽しく、観て楽しいパスサッカー』をチームテーマに掲げ、技術と判断力で主導権を握れるようなスタイルを目指しています。
サッカー選手としての成長と、サッカーを通じた人間形成(集団行動、挨拶、礼儀、忍耐、我慢、素直さ、努力、感謝など)を行っています。

多摩大目黒(東京)
攻守において主導権を握り、とくに攻撃面では、人もボールも動き、ドリブルやパスのコンビネーションで崩すアグレッシブなサッカーを目指しています。
サッカーを通じて、選手としてのレベルアップはもちろんのこと、文武不岐を目指し、自分で考えて決断し行動できる人間育成を目指しています。指導者・選手共に【謙虚な姿勢】で【感謝の気持ち】を持ち、常に【進化】することを掲げています。

細田学園(埼玉)
チームの軸となるタッチ・パスは全てのカテゴリーの共通認識として日々磨き上げています。攻守ともに後手にならず、主導権を握ることを目指します。
技術・判断をベースにボールを保持しつつ相手とスペースをコントロールすること、 攻守ともにアグレッシブにチャレンジすることを目指します。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top