Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】あと一歩 vs大阪公立大学

こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 京都大学体育会サッカー部様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
週に1回投稿します。
(参照元:京都大学体育会サッカー部公式サイト

あと一歩 vs大阪公立大学

前節は、首位相手に力の差を見せつけられた京大。今節は、順位が近い大阪公立大に対して、絶対に勝利を掴みたい。

 

starting line up
小川 田中信 北川 土地 宮尾 田中魁
日置 松岡 渡辺 山口 弓削

sub
竹本 鳥取 小原 横田 武田 鬼頭 古家 宮本

前半キックオフ

後ろから丁寧にボールを繋ごうとする京大に対し、前からプレスをかけていく公立大。
最初はプレスを上手くかわせなかった京大だが、時間の経過とともに、前進できるようになっていく。

しかし、前半17分、公立大が京大陣内でルーズボールを回収し、右サイドに展開。右からのクロスをヘディングで合わせられ失点。(0-1)

その後は、一進一退の攻防が続く。
前半21分、京大はペナルティエリア内でボールを失うも、田中信が体を張ってセーブ。
前半23分、日置が自陣でボールを奪いドリブル開始。相手陣内に入ったところで、右サイドの北川にパス。得意のカットインからシュートに持ち込むも、惜しくも相手GKにセーブされる。

次に試合が動いたのは前半終了間際、44分。スローインでボールを失うと、相手FWがそのままロングシュート。これがGK小川の頭の上を超え、痛恨の2失点目。(0-2)

このまま2点ビハインドで前半終了

続きはこちらから(京都大学体育会サッカー部公式サイトへ移動します)

京都大学体育会サッカー部公式サイト

HP担当者より一言!
「京都大学体育会サッカー部は愛され、応援されるチームを目指し日々活動しております。これを機に、より多くの方に私たちの活動を知っていただきたいです。」

最後に

ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。

ご連絡先:[email protected]

関連記事

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】】苦闘 vs大阪信愛学院大学(3回生プレーヤー 小原拓士)

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】自分が物語?( 3回生プレーヤー 寺迫亮太)

【京都大学体育会サッカー部 寄稿】堅守 vs 姫路獨協大学(2回生プレーヤー 武田 遥)

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/責任者kozaru
1976年10月22日生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

本と散歩とコーヒーをこよなく愛しています。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」皆さんの頑張りをお伝えしていきたいです。

天皇杯予選の時期になると覗く兵庫県社会人サッカー連盟のHP。
更新履歴のところにいつも掲載されている「中の人」の呟きが大好きです。
いつも読んでは思わず頬が緩み、ほっこりさせていただいています^_^

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top