Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度 JFAバーモントカップ 第34回全日本U-12フットサル選手権大会 愛媛県大会 優勝は清水FC!

JFAバーモントカップ 第34回全日本U-12フットサル選手権大会 愛媛県大会

優勝:清水FC
準優勝:伊予サッカースクール
第3位:FCゼブラキッズ、FC reverse f

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝ラウンド結果 6/29

<決勝>
清水 7-1 伊予

<準決勝>
ゼブラキッズ 4-4(PK3-5) 清水
伊予 1-0 リバース

<準々決勝>
ゼブラキッズ 7-3 窪田
久枝FC jr T 2-6 清水
三芳 3-4 伊予
大西K 2-3 リバース

 

参照:愛媛県サッカー協会HP

1次ラウンド結果 6/22
Aグループ

松山SS、リベントG、ゼブラキッズ

Bグループ

石井東、FC西条、FCJJ

Cグループ

久枝FCJrT、三芳、カナリア

Dグループ

玉津、喜多、大西K

Eグループ

久枝FCJrY、リベントS、ミラクル

Fグループ

伊予、Jonan、東温川上

Gグループ

清水、久枝SSS、素鵞、荏原久万

Hグループ

小野、リバース、窪田

参照:愛媛県サッカー協会HP

大会概要

【日程】
1次R:2024年6月22日(土)、23日(日)
決勝R:2024年6月29日(土)

【大会概要】
会場
伊予市民体育館(しおさい公園)
競技形式
(1)1次ラウンド
・1次ラウンドは8ブロックに分け、リーグ戦を行う。
・3チームのブロックは総当たりのリーグ戦、4チームのブロックは各チーム2試合のリーグ戦とする。
・リーグ戦で同点の場合は、PK方式で勝ち負けを決定する
・リーグ戦の勝ち点は、勝ち:4点、PK戦勝ち2点、PK戦負け:1点、但し、勝ち点が同じ場合は下記の順で順位を決定する。
①当該チームの対戦成績 ②得失点差 ③総得点 ④PK方式
・当該ブロック1位と隣のブロック2位によるプレーオフを行い、勝った方が決勝ラウンドに進出する。
(2)決勝ラウンド
・決勝ラウンドは8チームのトーナメント戦で行う。
・決勝ラウンドで同点の場合はPK方式で次の試合の進出チームを決定する。
※1次ラウンド、決勝ラウンドともに、参加チーム数により変更する場合があります

※優勝チームは、下記日程で開催される全国大会に出場する権利と義務を有する。
※全国大会 2024年8月16日(金)~18日(日)予定
東京都/武蔵野の森総合スポーツプラザ(16日~17日)
大田区総合体育館(18日)

参照サイト:愛媛県サッカー協会HP

【上位大会】
2024年度 バーモントカップ全日本U-12フットサル選手権 全国大会

愛媛県内の地域ごとの最新情報はこちら

愛媛少年サッカー応援団

過去の大会結果

優勝:久枝FCjrY
準優勝:FCJJ
第3位:FCLivent kalebichi・伊予SS

2023年度 JFAバーモントカップ 第33回全日本U-12フットサル選手権大会 愛媛県大会 優勝は久枝FCjrY!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top