Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024-2025 【群馬県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ(ジュニアユース・4種、女子)

2025年度の群馬県内の募集・セレクション情報をピックアップしました。

今後の進路の参考にしてみてください。また、まだ募集情報が出ていないチームの去年の募集要項は?という方のために「昨年度の募集記事はこちら」をリンクさせてあります。参考になさってください。

応募が締め切られているものや既にセレクションが終了したものもありますので、応募締め切りについては必ず各チームのHPを確認してください。

2023-2024 【群馬県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

群馬のおすすめチーム

nova渋川(渋川市)

JY募集情報
中毛地区
西毛地区
東毛地区
北毛地区
南毛地区

ジュニア募集情報
女子募集情報

ジュニアユース(U-15)

中毛地区

◆ザスパ群馬

募集時期:練習会 7/20.28. 8/6
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆前橋FC

セレクション時期:9月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆前橋ジュニア

練習会時期:7/7.15.21.28.8/18
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆tonanSC

練習会時期:7/20.8/24~
セレクション時期:9/29.10/27

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆クレセルバレンテ前橋(旧:前橋エコー)

体験練習会:5月~
セレクション:例年9月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆Y’S FOOTBALL CLUB(ワイズ)

練習会時期:7月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆パルケFC前橋

セレクション時期:8月~
練習会時期:7/7.20.28

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆ジラーフ赤堀ジュニアユース

体験練習会時期:8月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆FC伊勢崎境

練習会時期:8月~
セレクション時期:9月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆グローバルFC

練習会時期:7/7.14
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆Jet Stream FC

体験型セレクション時期:7/10~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

西毛地区

◆上州FC高崎

練習会時期:8/28
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆アスブロンサ高崎FC(旧:高崎FC)

セレクション時期:例年9月~
練習会時期:6月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆PALAISTRA

募集時期:体験練習会 7/24.27. 8/6
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆AVS群馬エヴォリスタ

練習会:5月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆ルーヴェン高崎FC

セレクション時期:9/28
練習会時期:7/11.18.9/5.12

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆ホワイトスター

練習会時期:8月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆FC Aslan Azul(FCアスランアズー)

練習会時期:6/5.12.16他
セレクション時期:9月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆ジェダリスタ高崎

練習会時期:7/15.19.26
セレクション時期:7月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆fervore富岡

練習会時期:7/21.8/24
セレクション時期:9/15(予定)
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

東毛地区

◆デルミリオーレクラウド群馬/FCおおたU-15

セレクション時期:7/8.15.22.29.8/5~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆SPLASH BOUT FC U-15

練習会時期:8月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆太田南FC

募集時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆Rafaga C.F U-15(ラファーガ)

募集時期:7月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆FC クレアデール館林邑楽

練習会時期:9月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆FC桐生

セレクション時期:7月~
体験練習会時期:7月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆桐生大学附属中学校

募集時期:練習会 4/22
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆大泉FC U-15

体験練習会時期:9月木曜日
セレクション時期:9月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

MSC

募集時期:体験練習会 7/6.7他
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

北毛地区

◆FC KRILO

クラブ練習会時期:4/21. 5/19
セレクション時期:10月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆Porcedol

募集時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆渋川FC

募集時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

南毛地区

◆藤岡キッカーズ

体験会時期:7/28.8/18.24
セレクション時期:9/23.10/20
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

ジュニア(U-12)

◆ザスパクサツ群馬

練習会時期:8月~
セレクション時期:12月~

募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆ファナティコス

練習会時期:10月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆nova渋川

募集時期:随時
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

女子

◆ザスパ群馬レディースU-15

練習会時期:7/21.28. 8/4
セレクション時期:1次8月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆バニーズ群馬FCホワイトスター

募集時期:例年平日
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆AVS群馬ヴァリエンテス

募集時期:10月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆AC館林フェリス

募集時期:
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

◆エストレーラFC境メニーナ

練習会時期:9月~
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら
昨年度の情報はこちら

◆CIMAシティユナイテッド

募集時期:8月~10月(火・木・金)
募集情報はこちらから
チームについての詳細はこちら

関連記事

【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2024年度進路情報・2023年度の強豪チーム&中学一覧

【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2024年度進路情報】

Jリーグ下部組織に入りたい!2025年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ

セレクションに挑戦してみたい!初心者向け、徹底解説・セレクション

15323257408_f25d16aa4a_z

クラブチームのセレクションは、そのクラブで今後数年プレーしていくことが条件となります。途中からの入会の場合は、今あるチームにプラスアルファになるような能力が求められます。

クラブチームにはスクールがあるところがほとんどなので、外部から受験する場合には、選考担当監督はある程度「このような子がほしい」というイメージを固めていることが多いようです。もちろん、そのイメージを覆すようなタレント(才能)の持ち主がいれば、もちろん合格します。

また、数年かけて育てていける、ということで「伸びしろ」を期待されて合格する場合もあります。特に、ジュニア年代のうまい下手、足の速い遅いは体格によるところも大きいので・・・続きはこちら

photo: Mark Baylor

セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと

セレクション現場を見ていると、絶対的にうまい選手が1~2割、これは今回は無理かもと思わせる選手が1~2割、この辺は甲乙つけがたいという選手層が6~8割というパターンが多いようです。

中級者の方は、6~8割に入ることが多いのではないでしょうか。この中で、いかに上位の12割に近づけるかということが合否の決め手になってきます。

セレクションは、ほとんどがゲーム形式で行われます。
バインダーと筆記具をもって立っている審査員コーチが必ずいますよね。彼らは、こんなところを見ています・・・続きはこちら

photo:Tom Childers

最後に

県内には多くのジュニアユースのチームがあり進路に悩むお子さんも多いでしょう。

気になるチームがあれば早めにピックアップし、体験練習会に参加するなどして情報収集するといいですね。

お子さんがそれぞれ自分にぴったりのチームやクラブと出会えることを願っています。

サイトについてのご意見やご要望、また掲載したい情報などございましたらこちらからいつでもお申し付けください。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【関東】担当ジン
群馬県生まれ。学生時代はサッカー部でした。
趣味は関東で開催される2種の観戦。
注目していた選手が、プロとして活躍している姿は感慨深いものがあります。

大会結果を速報で出すなど、皆様のご期待に応えるべく、日々精進してまいります。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top