Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2023年度 第42回千葉県スポーツ少年団サッカー交流大会 7/22~23結果情報お待ちしています

2023年度 第42回千葉県スポーツ少年団サッカー交流大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

予選リーグ組合せ 7/22

参照:フォルテ野田サッカークラブ

予選1位決勝トーナメント 7/23

参照:フォルテ野田サッカークラブ

予選2位敢闘戦トーナメント 7/23

参照:フォルテ野田サッカークラブ

大会概要

<日程>

2023年7月22日(土)7月23日(日)・予備日無し

<会場>

重兵衛スポーツフィールド中台

<大会概要>

主旨
青少年健全育成の一環として,サッカー交流大会を通じて,スポーツを愛し,スポーツを楽しみながら団員相互の調和と親睦を図り,併せてサッカーの普及に努める。

主催
公益財団法人千葉県スポーツ協会千葉県スポーツ少年団

主管
千葉県スポーツ少年団サッカー専門部

後援
千葉県教育委員会・成田市スポーツ少年団・(社)千葉県サッカー協会

競技規定
(1)試合方法 1 日目はリーグ方式、2 日目はトーナメント方式
・1 日目:予選、各チーム3試合実施
リーグ 1 位・2 位は 2 日目の順位決定戦に進出 (第 38 回大会より試合形態変更)
・2 日目:順位決定戦
(雨で順延の場合はこの限りではない)

競技規則
12 分ハーフ、8 人制、自由交代制(交代ゾーン使用)
4 年生以上の構成でベンチ入りは 20 名以内とする
選手 21 名以上の場合、試合毎の入れ替えは可能
真夏の大会であることから、選手の体調を考慮し、交代選手を含め15 名以上のベンチ入りが望ましい
指導者は、ベンチ入りした選手全員が試合に出場できるよう、配慮すること

試合時間
試合時間は,12 分-5 分-12 分、リーグ順位は勝ち点方式で決める。
飲水タイム及びクーリングブレイクは大会本部の判断とする

参照:フォルテ野田HP

2023年度 地区予選の結果

松戸市予選

第42回千葉県スポーツ少年団サッカー交流大会「松戸市予選」

千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2022年度>
大会中止

<2021年度>
大会中止

<2020年度>
大会中止

関連記事

小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2023年度 サッカーカレンダー【千葉県】年間スケジュール一覧

【関東版】都道府県トレセンメンバー2023 情報お待ちしています!

最後に

情報提供はこちら

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterさちさん。
みなさん、こんにちは^^ 千葉県在住さちさん。です!

2017年1月、SNSでたまたまライター募集の記事を見て応募してから、早いもので今年で6年目。意外と長くやらせていただいています^^

<業務歴>
入社当時は滋賀県や奈良県など関西エリアを中心に記事作りを学び、2017年4月頃からは静岡県や千葉県の2種3種の担当に。
業務も慣れてきた2018年頃からは全国大会やエリア大会、トレセン大会など幅広く担当するようになりました。

2021年頃からは、新たにグリーンカードニュースでギア記事やコラムなどの執筆業も開始。こちらはまだまだ修行中なので、今後は執筆にも力をいれていきたいと思っています。

現在は全国大会・関東大会などを担当しながら、主に千葉県・山梨県を中心にみなさんに迅速でわかりやすい記事をお届けできるように日々努めております。

『考えるより先に動け!』
これが私のモットー。
昔から体力と行動力には自信があります。

ぜひ皆様からの大会情報や結果速報もお待ちしています。
サッカーをはじめ、全てのスポーツを通して成長する皆さんを一緒に応援していきましょう!
どうぞよろしくお願い致します♪

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top