TOKYO NATIONS CUP 2023(東京ネーションズカップ2023)
優勝:浦和レッドダイヤモンズジュニア
準優勝:東京ヴェルディジュニア
第3位:中野島FC
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
4/5 決勝・準決勝戦・準々決勝戦結果 ※その他の試合情報、募集中です!
決勝戦
浦和レッドダイヤモンズ 2−2(PK4−3)東京ヴェルディ
準決勝
東京ヴェルディ 5-1 マリノス
浦和レッドダイヤモンズ 3−1 中野島FC
準々決勝
東京ヴェルディ 2-0 大泉学園
マリノス 3-1 さいたまシティノース
浦和レッドダイヤモンズ 1−0 OXFORD FC
カルペソール 1-5 中野島
参照サイト:浦和レッドダイヤモンズ育成オフィシャルサイト
参照サイト:中野島FC facebook その他情報提供ありがとうございました
大会概要
<日程>
2023年4月4日(火)、5日(水)
<会場>
<大会概要>
参加資格
2011年1月1日生まれ以降(現小学5年~小学6年生早生まれ)の選手
東京都少年サッカー連盟登録クラブ(海外クラブ・推薦クラブを除く)
形式
・7人制
・予選リーグ:25分/1試合 、決勝トーナメント=15分ハーフ/1試合
・予選リーグ~順位決定トーナメント
・1人審判制
・オフサイドライン制
参加チーム数
48チーム(予定)
※海外クラブ
・スポルティングリスボン(ポルトガル)
・オックスフォードシティ(イングランド)
・1.JFSケルン(ケルン)
・LAギャラクシー(アメリカ)
・ネパール(ネパール)
・新竹コスモスユナイテッド(台湾)
※国内クラブ(東京都外)
・浦和レッズジュニア(埼玉県)
・鹿島アントラーズつくば(茨城県)
・鹿島アントラーズカシマ(茨城県)
・鹿島アントラーズノルテ(茨城県)
・さいたまシティノースFC(埼玉県)
・湘南ベルマーレ(神奈川県)
・ダイナモ川越FC(埼玉県)
・中野島FC(神奈川県)
・北海道コンサドーレ札幌(北海道)
・FC PORTA(神奈川県)
※国内クラブ(東京都内)
・ヴィルトゥスサッカークラブ(北区)
・ウナ・プリマヴェーラFC(練馬区)
・FCエスペランサ(世田谷区)
・FC大泉学園(練馬区)
・FCキントバリオ(葛飾区)
・九曜フットボールクラブ(板橋区)
・五本木フットボールクラブ(目黒区)
・下丸子シューターズSC(大田区)
・杉十小SC(杉並区)
・FC杉野学園(日野市)
・塚戸サッカークラブ(世田谷区)
・DURO調布 SC(調布市)
・東京ヴェルディジュニア(稲城市)
・FC TRIANELLO Machida(町田市)
・FCトリプレッタ渋谷ジュニア(渋谷区)
・西原少年SC(西東京市)
・FC85オールスターズ(江戸川区)
・バディサッカークラブ(世田谷区)
・バディサッカークラブ江東(江東区)
・府ロクサッカークラブ(府中市)
・BOASPORTSCLUB(中野区)
・FC BONOS TOKYO(目黒区)
・MIP FC(世田谷区)
・リバティーFC(中野区)
・FC REGALO(東村山市)
・Refino(清瀬市)
・わかみやサッカー少年団(中野区)
・和魂SC(練馬区)
・和田ブルドッグサッカークラブ(杉並区)
・ワンハートエスシー(練馬区)
参照サイト:杉十サッカークラブfacebook
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
埼玉少年サッカー応援団北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度>
2023年度が第1回となるため情報がありません。
<2021年度>
2023年度が第1回となるため情報がありません。
<2020年度>
2023年度が第1回となるため情報がありません。
関連記事
・第46回チバテレビ旗争奪(CTC杯)兼 第47回関東U-12サッカー大会千葉県大会
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
最後に
今年度、初めて開催されたTOKYO NATIONS CUP 2023の記念すべき初代チャンピオンは浦和レッドダイヤモンズジュニアのみなさんでした。おめでとうございます!
国内外から強豪が集結する大会での経験は、みなさんの今後のサッカー人生に大きな影響を与えるものとなったことでしょう。この経験を今後のサッカーに活かしてくださいね。
大会に参加された選手・保護者のみなさん、大会関係者のみなさま、お疲れ様でした!
コメント欄