Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

アウトオブプレー【サッカー用語解説集】

アウトオブプレー

目次
1.概要
2.関連用語
3.関連記事

概要

ゲーム用語
ピッチ外にボールが出る、反則などで審判がプレーを停止させるなどの事象が起きた際に、試合を再開させるプレーのことを指す。
フリーキックやスローイン、ドロップボールなどが該当する。

サッカー競技規則第9条において、以下の項目がアウトオブプレーとして挙げられている。
・グラウンド上または空中で、ボールがゴールラインまたはタッチラインを完全に越えた。
・主審がプレーを停止した。
・ボールが審判員に触れ、競技のフィールド内にあり、次のようになった場合、
・チームが大きなチャンスとなる攻撃を始める。または、
・ボールが直接ゴールに入る。または、
・ボールを保持するチームが替わる。

「ボールが審判員に触れ…」のケースでは、ドロップボールで再開される。

参照サイト:サッカー競技規則2022/23

関連用語

・プレー再開
セットプレー

関連記事

トレセンってつまり何?

サッカー用語辞典

寄稿者プロフィール

Hiroto
鹿児島県出身。小学生のときにサッカーを始めました。
プレーするのも見るのも好きです。
学生時代に佐賀に住んでいた影響でサガン鳥栖のファンになり、ファン歴は14年になります。
ロアッソ熊本、鹿児島ユナイテッドも応援しています。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top