各界トップランナーの生きるヒントを放送、動画、イベントで参加できる「NHKアカデミア」の第13回が2023年4月5日(水)、12 日(水) 午後 10 時~10時30分に「Eテレ」にて放送されました。
講師はサッカー日本代表監督の森保一氏。
ジュニアサッカーNEWSライターが公開ウェブ録画に参加!
講義に参加後、サッカーを頑張るお子さんを持つ保護者に向けてのアドバイスを頂きました。
講師はサッカー日本代表監督 森保一監督
世界中のサッカーファンが熱狂した「FIFAワールドカップ2022カタール大会」で日本代表チームを指揮し、大会後も続投が決定。
「NHKアカデミア」公開収録では現役時代から現在までの「試行錯誤の日々」をひも解きながら「逆行を乗り越える力」「強いチームを作り上げるためのリーダーの信念」などをテーマに受講者の中から選ばれた方々の質問に丁寧に耳を傾け、受け答えされていました。
森保監督に質問!「保護者の関わり方」とは?
収録後の取材では、ジュニアサッカーNEWSからも森保監督に質問するチャンスが!
日頃頑張っている選手を支え、応援する保護者へのメッセージ、アドバイスを聞いてみました。
ーーー現在、日の丸を背負って戦う選手の方々にも幼少期があり、保護者の方々がサポートされた日々があったと思います。保護者として、選手たちにどんな関わり方をしたら良いかアドバイスをお願いします。
森保監督
まずは私から保護者の方々へ感謝の気持ちをお伝えさせてください。
将来の夢に向けてサッカーを楽しみ、競争にもまれながら努力を続けているお子さんをお持ちの保護者の皆さん、一人の「サッカー選手」への日頃のサポート、本当にお疲れ様です。
ご自身のお仕事、様々なご事情もある中で、選手たちの夢のため、成長のために休む間もなくお力を注ぎ、ご家庭においても様々な働きかけをされていることは決して簡単なことではないですよね。とても大変なことだと思っています。
保護者の方々へ私からアドバイスが出来るのだとしたら、それはただひとつ。
選手とコーチの関係性を信頼してほしいということです。
選手とコーチが信頼関係を築くうえで、保護者がそれを壊してしまうようなことだけはしてほしくありません。
なぜなら、それをして迷うのは選手自身だからです。
コーチが選手の成長を真剣に思い、日々懸命に試行錯誤して働きかけていることに保護者が介入し過ぎると選手には戸惑いが生じるし、指導者側からも正しいアプローチが出来なくなる可能性があります。
そうなると選手自身の成長に響いてしまうということもあります。
私自身も3人の息子たち、3人の「元少年サッカー選手」の父です。
一緒にサッカーをすることはあっても息子たちに「指導」したことは一度もありません。
その時その時、わが子に関わってくださる指導者の方々を信じ、息子たちが自ら成長しようとすることに必要な関係性を大切にしてきました。
パワハラなど、選手の成長の妨げになるようなことであればもちろんそれは見過ごすわけにはいきません。
ですが、そうでない限り、どうか指導者を信じてあげて欲しいと思います。
お子さんが自らの考えで他者との信頼関係を築くことはとても大きな成長になるはずです。
温かく、時に慎重に見守りながら、お子さんが自ら成長しようとする姿を後押ししてあげて欲しいと思います。
4月5日(水)、12日(水)放送された
「NHKアカデミア」ここが見どころ
森保監督自らの経験を交えながらオンライン講義の参加者の質問に答えていくスタイル。
サッカーを頑張っているジュニア、ジュニアユース、高校生選手の方、指導者としてサッカーに関わる方、将来サッカーに関わる仕事に携わりたいという方々の質問に真剣に耳を傾け、分かりやすい言葉でアドバイスをされていました。
「ああ、今この状況は森保監督がお話されていたことそのものだ!」
「森保監督がおっしゃっていたことを落とし込んでみよう」
そんな風に時間が経過してからでも前向きな気持ちになれる温かいメッセージ。
森保監督が出演される「NHKアカデミア」は2023年4月5日(水)、12 日(水) 午後 10 時~10時30分に「Eテレ」にて放送されました!
まだ、過去のエピソードとしてここから視聴できますので、ぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
関連リンク
NHK アカデミア
https://www.nhk.jp/p/ts/XW1RWRY45R/
NHK ラーニング
https://www.nhk.or.jp/learning/academia/
関連記事
コメント欄