Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2023年度 大津さくらカップU-12少年サッカー大会(熊本県)優勝はプレジャー!

第10回大津さくらカップU-12少年サッカー大会

<チャンピオントーナメント>
優勝:プレジャーSC(佐賀)
準優勝:FC BIGWAVE(熊本)

<チャレンジトーナメント>
優勝:太陽SC熊本(熊本)
準優勝:NESSO FC(宮崎)

プレジャーSC(佐賀)の皆さん優勝おめでとうございます!
写真参照:プレジャーSC Instagram

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

チャンピオントーナメント ※結果情報お待ちしています!

決勝
プレジャー 2-1 BIGWAVE

準決勝
プレジャー 6-0 BIGWAVE
BIGWAVE① - 不明

参照:太陽スポーツクラブ熊本玉名BLOG

参照:太陽スポーツクラブ熊本玉名BLOG

予選リーグ結果 ※情報お待ちしています!

参照:小郡東野サッカークラブHP

参照:小郡東野サッカークラブHP

参照:小郡東野サッカークラブHP

参照:小郡東野サッカークラブHP

大会概要

<日程>

2023年3月25日(土)、26日(日)

<会場>

大津町運動公園 多目的広場

<大会概要>

主催
大津町サッカー協会、大津町総合型地域スポーツクラブNPO法人クラブおおづ
共催
FC Wings 熊本、スポーツの森・大津FC
参加資格
・選手は新小学6年生以下で構成されていること。
競技方法および競技規則
(1) 現行日本サッカー協会競技規則に準ずる。細則は本大会規則による。
(2) 4チームの総当たりのリーグ戦を行う。
(3) 2日目各リーグ1位・2位及び3位・4位のトーナメント戦。
(4) 試合は8人制で行う。
(5) 競技場は、縦68m×横50mとし、ゴールは少年用を使用する。
(6) 試合時間は(15分-5分-15分)とする。
※試合終了後のベンチ挨拶は省略し、次の試合のチーム及び審判はすぐ試合を開始すること。
(7) 選手の交代は自由とする。
(8) 試合給は4号球を使用し、各チーム持ち寄りとする。
(9) ユニフォームを準備すること。同色の場合はビブス可とする。
(10) 審判は相互審制で行います。(1人審か2人審判かはお互いで話してください)
なお決勝戦は本部で対応。審判ビブスを貸出します(審判服不可)
(11) 勝ち点数によって順位を決定 勝ち3点、引き分け1点、負け0点
※勝ち点が同じ場合は、得失点、当該チームの成績、総得点、抽選、

参照サイト:小郡東野サッカークラブ

熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2022年度>
優勝:FC BIGWAVE②
準優勝:ディラネーロ天草
第3位:情報お待ちしています

2022年度 第9回大津さくらカップU-12少年サッカー大会(熊本県)優勝はBIGWAVE!

<2021年度>
優勝:ロアッソ熊本
準優勝:FC BLAST(佐賀)
第3位:情報お待ちしています

2021年度 大津さくらカップU-12少年サッカー大会(熊本)優勝はロアッソ熊本!

<2020年度>
大会中止

【中止】2020 第7回大津さくらカップU-12少年サッカー大会(熊本)3/28.29

関連記事

チビリンピック 九州ジュニア(U11)サッカー大会
フジパンカップ 九州ジュニア(U-12)サッカー大会
・ランキング記事
小学生:読まれている記事ランキング
【全年代日本代表】2023年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

2023年度 サッカーカレンダー【熊本県】年間スケジュール一覧

2023年度 熊本県リーグ戦表一覧

最後に

新年度に向け、新カテゴリーで行われた大会でした。
あいにくの雨の2日間となりましたが、桜が咲き誇る中で行われた大会はいかがでしたか?
これから試合を重ね、更に成長される姿を楽しみにしています。選手、保護者、関係者の皆さんお疲れさまでした。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター冬馬 瑠莉
Ruri Toma
熊本市在住。2017年1月からジュニアサッカーNEWSでライターをしています。

私には二人の息子をもつ母として、小さな夢があります。
その一つが、いつか息子の運転する車の助手席にのること。
もちろん彼女よりも先に乗りたいという野望付きですw
そして今年の春、その夢が叶いました。
意外に長男の運転が上手で、ちょっと拍子抜けした感はありましたが車庫入れに苦戦するところはまだまだです( *´艸`)

次の夢は、次男がお酒を飲める年齢になったら家族4人でお酒をたのしむことかな♪
あと4年後になりますが、その時を待ちながら息子たちの成長を見守りたいと思っています。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top