Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

【ナショナルトレセンU-12】全国9エリアの情報をまとめました!【2022年度 日程会場一覧】

日本サッカー協会(JFA)が選手育成のために設けているトレセンの中の一つ「ナショナルトレセン」。
各地域より選抜という形で選び抜かれた選手に、未来の日本代表として活躍できるようトレーニング、レクチャー等が行われています。

こちらでは2022年度ナショナルトレセン各地域の情報をまとめています。

ナショナルトレセンU-12

目的

日本サッカーの強化・発展のため、
① 優秀な選手の発掘・育成
② 選手・指導者のレベルアップ
③ 選手・指導者の交流
④ トレセン(トレーニングセンター)制度の充実・発展
を図ることとする。

指導

ピッチ上の選手指導は、選手約20名/1グループに対し、JFAナショナルトレセンコーチと地域トレセン指導スタッフが2人1組で行う。
また、その他にGKコーチやアシスタントコーチ(運営面でのサポート役を兼ねる)の追加を可とするが、その場合の人数や関わり方は、担当のJFAナショナルトレセンコーチと検討のうえ、必要最小限にとどめる。
ガイダンス(テーマ説明等)はJFAナショナルトレセンコーチが、レクチャーはJFAナショナルトレセンコーチまたはJFAが招聘したゲスト講師が行う。

選手参加資格
  • ① JFA加盟チーム登録選手
    (外国籍選手でもその選手の参加が他の選手にプラスと考えられる場合、参加を承認する。)
  • ② 年齢 2010年(平成22年)1月1日以降出生の者(年齢の下限はない)
  • ③ 性別は問わない。(各都道府県のトップレベルの女子選手は積極的に参加させる。)
  • ④ 参加選手データを各地域FAに提出する。(JFAへの提出は不要)その後、ケガあるいは体調不良により、やむをえず選手が参加できなくなった場合は選手変更の手続を行い、また、怪我や体調不良によりナショナルトレセンにベストコンディションで臨めない、もしくは臨むことが疑わしい場合には発生時点で必ず地域ユースダイレクターに連絡すること。
選手参加人数

ナショナルトレセンの主旨、会場の施設状況、対応スタッフ人数等から適正人数を判断し、地域が決定する。

※2020年度情報のため、変更等もあります
参照:JFA.jp

エリア情報

北海道

2022年U-12ナショナルトレセン(北海道)

期間 2022年10月14日(金)~17日(月)
会場 札幌サッカーアミューズメントパーク人工芝

東北

2022年度 ナショナルトレセンU-12東北

期間 2023年1月20日(金)~22日(日)
会場 Jヴィレッジ

関東

2022年度 ナショナルトレセンU-12関東

期間 2023年1月7日(土)、8日(日)
会場 埼玉県内会場(一般の方の見学不可のため、掲載せず。)

北信越

2022年度 ナショナルトレセンU-12北信越

期間 2022年10月8日(土)、9日(日)
会場 七尾市和倉温泉多目的グラウンド

東海

2022年度 ナショナルトレセンU-12東海

期間 2023年2月25 日(土)、26日(日) →2023年2月24日(金)〜26日(日)
※2022年度は3日間開催となりました
会場 蒲郡市海陽多目的広場

関西

2022年度 ナショナルトレセンU-12関西

期間 2022年1月20日(金)~22日(日)
会場 J-Green堺

中国

2022年度 ナショナルトレセンU-12中国

期間 2023年1月13日(金)~15日(日)
会場 広島県ツネイシしまなみビレッジ

四国

2022年度ナショナルトレセンU-12四国

期間 2023年1月21日(土)、 22日(日)
会場 高知県立春野総合公園 

九州

2022ナショナルトレセンU-12九州

期間 2023年2月24日(金)~26日(日)
会場 佐賀県佐賀市富士町

全国の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

関連情報

2022都道府県トレセンメンバー全国まとめ 皆さんからの情報大募集!

【みんなのトレセン】トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
シリーズ一覧は画像をクリック

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスター/関東・北信越エリア責任者Meg
こんにちは、Megです♪

「息子たちが盛り上がるサッカー話題に付いていきたい!」
このお仕事をするきっかけの1つでした。
今では複数県に携わらせていただき、多くの選手の頑張りを目の当たりにし、日々私も刺激をもらって勉強させていただいています。

またサッカーをする息子を持つ母でもあります^^
「対戦したチームから応援されるような選手になってね。」
今では私から息子たちに技術面で言えることはないけれど、この言葉は今後も息子たちに伝え続けようと思っています。


どの県のどの大会も息子が出場していると思いながら愛情込めて配信していきます^^
皆様からの情報提供、今後もお待ちしております
一緒にサッカーを楽しみましょう♪

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top