Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2022年度 第37回城島少年サッカー選手権大会(U-10)福岡県 優勝は箱崎ジュニアFC!

2023年1月28日(土)、29日(日)に行われた「2022年度 第37回城島少年サッカー選手権大会(U-10)」の情報をお知らせします。

2022年度 大会結果詳細

優勝:箱崎
準優勝:小郡東野
第3位:分かり次第掲載します

結果

<決勝戦>
小郡東野 0 (PK5-6) 0 箱崎

参照サイト:小郡東野サッカークラブInstagram

組合せ
順位別トーナメント 1/29(日)

参照サイト:宗像セントラルFC FB

予選リーグ 1/28(土)

〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せ下さい。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

トレセンってつまり何?
トレセンって何のこと? トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
【ブクマ推奨】一度は行くはず!主要会場情報まとめ@福岡県
【ライブ配信の裏側2022】全国大会を支える特設サイト運営!全国どこからでも「情報は即時反映」グリーンカードのこだわり
【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
小学生:読まれている記事ランキング

【九州版】都道府県トレセンメンバー2022 情報お待ちしています!

2022年度 第37回城島少年サッカー選手権大会(U-10)

<日程>

2023年1月28日(土)、29日(日)

<会場>

久留米市城島総合運動公園ふれあい広場(〒830-0211 福岡県久留米市城島町楢津1495)

<大会概要・抜粋>

大会方法
① 1日目 16チームを4パートに分けリーグ戦を行い、2日目は決勝(予選1・2位)トーナメント戦及びフレンドリー(予選3・4位チーム)トーナメント戦を行う。予選リーグの順位は、勝点(勝3、分1、負0)の多い順で決定し、同点の場合は下記の順で決定する。
⑴ 対戦成績 ⑵ 得失点差 (3) 総得点 (4) 抽選。なお3チームが同勝点の場合はそのグループ内で勘案する 。
② 試合時間24分。ハーフタイムは3分。アディショナルタイムなし。2日目は延長戦なしの、3人のPK戦を行う。これで決定しない場合はサドンデス。
③ 2021年度日本サッカ-協会競技規則に準ずる。
④ 競技場の広さはタッチライン68M 、ゴールライン50M とし、ゴールは小学生用ゴールを使用する。ボールは4号球を使用する。
⑤ 各チームは、必ず2着以上のユニホームを準備する。
⑥ 各チーム審判の協力をお願いします。 審判服は1日目任意 、2日目は着用。主審のみで行う。
⑦ 8人制 。
⑧ 選手交代は中央より自由に交代する。GKのみ主審の許可を得る。交代人数は制限しない。

参照サイト:宗像セントラルFC HP

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2021年度>
分かり次第掲載します

<2020年度>
優勝:グランディール三潴
準優勝:分かり次第掲載します
第3位:分かり次第掲載します
結果詳細はこちら

<2019年度>
優勝:新宮FC
準優勝:城島FC
第3位:分かり次第掲載します
結果詳細はこちら

最後に

優勝した箱崎ジュニアFCの皆さん、おめでとうございます!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top