2022年2月26日(土)、27日(日)に行われた第13回グランド・チャンピオン サッカー大会の情報をお知らせします。
2021年度 大会結果詳細
八咫烏トーナメント
優勝:山田くらぶ(大阪)
準優勝:向日市SSS(京都)
第3位:摂津FC1st(大阪)
黒潮トーナメント
優勝:須磨ナイスSC(兵庫)
準優勝:箕面西FC(大阪)
第3位:神戸コスモFC B(兵庫)
優勝の栄冠に輝いたのは、八咫烏トーナメント・山田くらぶ(大阪)、黒潮トーナメント・須磨ナイスSC(兵庫)でした。おめでとうございます!
八咫烏トーナメント優勝・準優勝の山田くらぶ(上)、向日市SSS(下)の皆さん(参照:ニチレクジュニアサッカーInstagram)
黒潮トーナメント優勝・準優勝の須磨ナイスSC(上)、箕面西FC(下)の皆さん(参照:ニチレクジュニアサッカーInstagram)
※チーム名をクリックしていただくと、チーム情報がご覧いただけます。
2月27日(日)決勝トーナメント
八咫烏トーナメント
3位決定戦
摂津FC1st 3-0 芥川ジュニアドリームス
準決勝
摂津FC1st 0-1 山田くらぶ
芥川ジュニアドリームス 0-2 向日市SSS
1回戦
神戸コスモFC A 2-7 山田くらぶ
KSCくずは 0-2 芥川ジュニアドリームス
黒潮トーナメント
3位決定戦
神戸コスモFC B 1-1(PK3-1) 八幡台SC
準決勝
神戸コスモFC B 0-2 箕面西FC
須磨ナイス 5-2 八幡台SC
1回戦
末広FC 3-3(PK3-4) 箕面西FC
摂津FC2nd 2-4 須磨ナイス
情報提供のご協力ありがとうございました。今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■和歌山情報
「自分が変わる」ことで見えた「優勝後の景色」近畿大学附属和歌山高校 藪 真啓監督 インタビュー
勉強と部活の両立を実現!近大和歌山 偏差値70集団、サッカー特待無しで全国に挑める理由
【私立初芝橋本高校】コミュニケーションの重要性・・・「気づく・気づかす・感じる・感じさす」事。阪中義博監督インタビュー。
■その他(小学生)
- 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2021年度進路情報】
- 【U-15強豪チームに入りたい!】2021年度進路情報・2020年度の強豪チーム一覧
- U-15年代に寮ってあるの?県外の強豪チームに入りたい!【サッカー進路】
- 【試合デビュー】浮いてる保護者にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
- 【初めてのサッカースパイク選び】 シーン別で選ぶ?足の発達に影響も!雨の日のお手入れは?知らないと怖いスパイクの選び方
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- 部活とクラブチームのメリット・デメリッとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
- 【心機一転!?】小学生年代でサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
- 今年こそ我が子のやる気スイッチを押したい方へ 4つの原因別「やる気がない」対策とは?
- サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
2月26日(土)予選リーグ
※組合せが変更になりました。
Aブロック
Bブロック
1位:向日市SSS、2位:芥川ジュニアドリームス、3位:須磨ナイス
Cブロック
Dブロック
試合の様子(参照:ニチレクジュニアサッカーInstagram)
2021年度 第13回グランド・チャンピオン サッカー大会 in和歌山
<日程>
2022年2月26日(土)、27日(日)
<会場>
<大会概要>
- 6年生13チームが3〜4チーム×4ブロックに分かれて予選リーグを行い、予選リーグの成績に応じて八咫烏トーナメント、黒潮トーナメントを行う。
参照サイト:ニチレクジュニアサッカーHP
和歌山県内の地域ごとの最新情報はこちら
和歌山少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
新型コロナウイルスの影響により大会中止
結果詳細はこちら
<2019年度>
新型コロナウイルスの影響により大会中止
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:長尾台SC
準優勝:摂津・1st
第3位:YSC大阪
結果詳細はこちら
最後に
出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
コロナ禍でなかなか試合や練習もままならない中、貴重な経験となったことと思います。
たくさんの感謝と情熱を胸に、さらなる成長に向かって力強い一歩を踏み出してくださいね。応援しています!
コメント欄