2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会(高校選手権) 全国大会で準決勝に進出した高川学園高校サッカー部ってどんなチームなの?特徴は?指導方針は?キーマンは?さまざまな角度からご紹介します!
どんなチーム?シリーズ2021
★青森山田高校サッカー部ってどんなチーム?
★大津高校サッカー部ってどんなチーム?
★関東第一高校サッカー部ってどんなチーム?
↓本文は写真の下から始まります↓
高川学園高校サッカー部
チームの特徴とは?
今回の選手権は3年連続27回目の出場。高川学園はインターハイも24回の出場をしており、山口県を代表するサッカーの名門校と言える。
新国立競技場で行われた開会式では主将であるDF奥野奨太選手が選手宣誓。奥野選手自身は大会直前の負傷によりピッチに立つことはできないが、第100回という節目の大会で選手宣言という重責を果たした。
昨年の第99回全国高校サッカー選手権大会では、当時Jリーグ内定4人を誇り優勝候補であった昌平高校と1回戦で対戦。2-2(PK7-8)の末、涙の敗退となってしまったが、その時の思いを胸に、山口県大会では5試合で32得点無失点という素晴らしい結果を残し全国大会出場を決めた。
今大会、4試合で8ゴールを決めているが、そのうち半分はセットプレーからのゴール。
SNSで発信され、全世界からも注目を浴びている「トルメンタ」は、数人の選手が手を繋いで輪を作りグルグル回転。その後、キッカーの動きに合わせ繋いだ手を離して、相手選手にマークにつかれないようバラバラになり、輪のなかにいた選手がシュートを決めるというもの。高校生らしいユーモアたっぷりでトリッキーなプレーを武器に優勝を目指して戦う。
どんな指導方針なの?
スローガンに「『目配り・気配り・心配り・言葉配り』で日本一だ」を掲げ、高校サッカー部としていち早く、全国各地の大学・高校サッカー部で徐々に取り組むチームが増えている「部署制度」を取り入れ、取り組んできた高川学園。
「全国大会常連の高川学園サッカー部は なぜ「部署制度」に力を入れるのか?〜江本孝監督インタビュー〜」では、「『部署制度』はサッカー部の中の役割分担にもなるし、個人個人に責任を持たせることもできる。
そして責任を持つということは自分がその組織の一員であるということ自覚させることにもなる。そこが一番大事なのではないかと思っています。」と話す江本監督。
また、各部署は毎週ミーティングをして活動の振り返りとそれに対する課題を見つけ、リーダーが報告、子どもたちは自分たちからアクションを起こしていると言う。
日ごろから選手が責任を持って行動し、自分たちで考え、自主的に動いていることが、今大会ベスト4に残った高川学園の強さの本質だということが伝わってくる。
キーマンは?
技巧な攻撃力 ①MF 林 晴己 選手(高川学園中)
【プレーの特徴】
ゴール前でのシュート力や相手の動きをよく見て仕掛け、異次元のドリブルでスーパープレイを繰り広げるアタッカー。技巧なフィニッシャーであり攻撃のキーマン。
スピードに乗った縦の突破と、相手が対応してきたら味方へパスやシュートも選択するという判断力も強み。昨年3月にはJクラブの練習にも参加経験がある。
星稜戦では2得点1アシストを決めている。試合の終盤で2-2に追いつかれたが、残り時間2分というところで劇的なゴールを奪った。中山選手が頭で飛び込み、ダメ押しとなった4点目のアシストも林選手だった。
1年前の昌平戦でも2年生で10番を背負っており、その時の悔しさを胸に今大会も10番を背負って戦う高川学園のエース。
パワフルなストライカー ②FW 中山 桂吾 選手(ルーヴェン福岡FC)
【プレーの特徴】
前線で繰り広げるパワフルなプレーが持ち味で、1年生の時から選手権に出場。体の強さを生かして、しっかりとボールを収めながらゴールを狙うストライカー。
星稜戦では、林選手と同じく2得点を決めた。また、今大会1回戦から話題となっているFKを考えたのは中山選手で、県大会の時に話し合って決めた案、全国でもハマってよかったという。
準決勝では、どんな戦略のアイデアが飛びすのか今から楽しみだ。
試合後インタビューでつづる準々決勝
準々決勝 vs桐光学園
高川学園高校 江本 孝 監督
疲労もたまっていたと思うが、選手たちは最後まで走りぬき、風も強かった中、飛び回ってくれた。
部署制度において、サッカー部の求めるものが時間がたつにつれ定着し、選手たちにも自覚が出てきた。ピッチ上で、あるいはピッチ外で何ができるかということを常に考えることが子供たちに浸透したため、自分で考えてアクションが出来るようになった。それが結果に結びついていると思う。
次の試合は3日間の中日がある。100%の状態に戻させたい。歴史を塗り替えられるよう、一丸となって全力でチャレンジしていきたい。
(選手起用がなぜはまるか、という質問に対し)寮生活を生徒と送っている中で、どういう子供か、どんな感じで頑張れるかわかっているつもり。単に運が良かったからかもしれないが、それが起用がはまる原因につながっているのではないか。
高川学園高校 西沢 和哉選手
ベスト4に行きたいと思っていた。今日の試合がとても大事だと思っていたので、率直に嬉しい。
ゴールを決めた瞬間は「嬉しい」しかなくて真っ白になってしまった。嬉しい気持ちでいっぱい。
自分は3年生になって、プレー面が何も成長していない、といわれていて、自分でもそう思っていた。悔しい日々が続いたが、試合に出してもらうために日々の練習、トレーニング、一生懸命やってきたなと思っている。
国立競技場では高川学園はまだ得点を決めていない。ここが自分たちの目指しているところではないので、あと2つ勝って優勝することしか考えていない。国立のピッチで誰も奪ったことがない得点を自分が奪えたらいい。
高川学園高校 山崎 陽大選手
風下に立って難しい試合だったが、後半風上になってセットプレーで1点取れた。全員で勝ち切れたと思う。
アイコンタクトで落とす場所、高さなどは決めているが、中にいる選手に気持ちよく決めてもらえるようなボールをセットプレーでは蹴りたい。奥野選手がケガをした分、自分がしっかりプレーしなければならないと思っている。サッカー以外の部分でも自分たちが成長してきている、ということを証明できているようで嬉しい。
激戦の山口県大会を振り返る!
山口県大会の詳細はこちら!
高川学園高校サッカー部 基本情報一覧
■スタッフ
監督:江本 孝
部長:河村 直樹
コーチ:岡田 浩平、上之園 典宏
トレーナー:上原 雅貴、阿南 達也
■部員数
160名
■練習場所
不明
■練習時間
不明
■輩出Jリーガー
・安部 雄大(1992年度卒)
・藏川 洋平(1995年度卒)
・横山 聡 (1997年卒)
・高松 大樹(1999年度卒)
・中山 元気(1999年度卒)
・藤田 泰成(1999年度卒)
・伊藤 淳嗣(2001年度卒)
・中原 貴之(2002年度卒)
・片山 朗 (2003年卒)
・ハウバート ダン(2005年度卒)
<過去の戦績>
2020年度(令和2年度)
全国高校サッカー選手権大会 出場
全国高校サッカー選手権大会県予選 優勝
2019年度(令和元年度)
全国高校サッカー選手権大会 2回戦進出
全国高校サッカー選手権大会県予選 優勝
山口県高校総体 3位
2018年度(平成30年度)
全国高校サッカー選手権大会県予選 準優勝
山口県高校総体 優勝
全国高校総体 ベスト16
(参照元:全国大会常連の高川学園サッカー部は なぜ「部署制度」に力を入れるのか?〜江本孝監督インタビュー〜)
関連記事
速報!2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 全国大会 大津・関東第一・高川学園・青森山田がベスト4進出!! 1/4準々決勝全結果更新!準決勝は1/8、決勝は1/10@国立競技場!
山口県版 2018-2020 高校サッカー大会・選手データ一覧 ベスト8入りランキング/大会別優勝-ベスト4/国体選手全掲載! 第100回選手権はどうなる!?
◆昨年度記事
★青森山田高校サッカー部ってどんなチーム?
★山梨学院高校サッカー部ってどんなチーム?
★矢板中央高校サッカー部ってどんなチーム?
★帝京長岡高校サッカー部ってどんなチーム?
コメント欄