Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

チーム情報

このページは一般の方からの情報提供を元に制作しています。 修正や追加はお問い合わせフォームからお願いいたします。

SV ROHDIA(エスブイ ロディア)

区分
小学生
エリア
滋賀 湖東支部 東近江地区
住所
東近江市五個荘川並町1204
TEL
080-1432-3864

チーム情報

チームの紹介

SV ROHDIA(ロディア)は、2019年に滋賀県東近江市を拠点に設立された小学生年代のサッカーチームです。代表の佐々木が中学生の指導を通じて感じた小学生年代の育成が抱える問題を解決すべく設立しました。目先の”勝利絶対主義”ではなく、数年後を見据えた指導を心掛けています。小学生年代のうちに、「技術」(=テクニック)を徹底的に磨き、「技術の使い方」「考え方」(=センス)を育成します。

【ROHDIAの由来】
ROHshitein ・・・原石
DIAmante ・・・ダイヤ

子どもたちは、大いなる可能性を秘めている「原石」です。その原石たちは一つ一つ丁寧に、丹念込めて磨けば、「ダイヤモンド」のように美しく光り輝くことができるという想いから「ROHDIA」(ロディア)と名付けました。磨き方も違えば、放つ輝きも様々です。

【ROHDIAの歴史】
●2019.5.1
能登川地区周辺でチームに所属していない小学生が多い現状を目の当たりにし、成長が不十分なまま次の年代へと進んでいく選手が少しでも少なくなって欲しいという想いから、現代表が中心となり発足。
●2021.4.1
令和3年度より滋賀県サッカー協会へのチーム登録が承認された。

指導方針

ROHDIAの指導方針
サッカーを楽しみ、好きになってもらう
友達と遊ぶ楽しさではなく、本当の意味での”サッカーの楽しさ”を知ってもらいたいと思っています。心からサッカーが好きになれば、自然と”上手くなりたい”と思えるはずです。

出来るようになった喜びを知る
”失敗”が無ければ”成功”は生まれないので、チャレンジからたくさんの失敗を経験し、多くの成功体験を得る機会を作ります。時間がかかってでも、必要以上の手助けはせず、”失敗→成功”を達成するまでの”考え方”や”修正力”を養います。そのようにして得た”出来なかったことが出来るようになった喜び”はなかなか忘れる事がないはずです。

自ら行動できる力を鍛える
オフザピッチにおける準備や片付け、荷物の整理でも今自分が何をすべきなのか、何をすれば周りの人を助けることになるのかを考えるようにしてもらいます。そして、”2人目”ではなく、”1人目”になることを意識してもらっています。周りを見渡し、必要なことを判断し、素早く行動することは試合中でも必ず求められること。ピッチ内外を問わず、”主体的に判断”を求め、尊重するようにしています。

エリア

滋賀湖東支部東近江地区

指導者からのメッセージ

ROHDIAの理念
【目先の勝利だけに囚われない】
大人の”勝ちたい”や”チームを勝たせるために”という想いが、選手の想いを追い越してしまった時に、選手たちの成長を奪いサッカーの本当の”楽しさ”を忘れさせてしまうのだと考えています。小学生年代では特に、”一人ひとりの成長”や”それぞれの想い”が重要視されるべきと考えています。選手と共に、成長の先に待っている”喜び”を追い求めていきます。

【人間形成】
今後の人生の糧となる”人間力”を養います。
➥自立した一人の人間として社会を力強く生きていくための総合的な力
サポートしてくださる方々や、対戦相手を含むサッカー仲間への”感謝”から全ての行動は変化すると考えています。今置かれている環境に対する感謝の想いは、何をするにしても必ず”原動力”になるはずです。その原動力を持てる人こそが、社会を力強く生き抜いていけるのではないかと考えています。

練習場

●きぬがさグラウンド(〒529-1441 東近江市五個荘川並町1204) ●能登川グラウンド(〒521-1225 東近江市山路町590) ●すこやかの杜(〒527-0125 東近江市小田苅町1890)

住所

東近江市五個荘川並町1204

地図

               

活動日時

●火曜日:18:30-20:30
●土曜日・日曜日・祝日:試合又は練習(原則午前中)
※平日(火曜日以外)もしくは土日で、”動き創りのトレーニング”を取り入れています。(月2回程度)

設立

2019年

電話番号

080-1432-3864

メール

口コミ情報募集中

SV ROHDIA(エスブイ ロディア)について、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!




    ※現在ファイル添付機能に不具合が出ております。ファイルをお送りいただく際は「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

    Return Top