Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

知りたい!セレクションのこと【後編】 中学からのチームの選び方 行動編Vol.6

不合格になった選手達は今どうしてる?

セレクションは狭き門。
下部組織生でも、トレセン選抜歴がある選手でも不合格になってしまうことがある厳しい世界です。

不合格になってしまった先輩達はそのあとどうしたのか?
先輩保護者の皆さんにお話をうかがいました。
お子さんのセレクション受験の参考にして頂きたいと思います。

CONTENTS
◆セレクション不合格・・・先輩達はそのあとどうした?
◆セレクション受験前必読!お役立ち情報

セレクション不合格・・・先輩達はそのあとどうした?

「セレクションに落ちてしまったらサッカーを辞めるって言わないだろうか・・・」
「落ち込んで立ち直れなかったらどうしよう・・・」
そんな不安を吹き飛ばすような、先輩達のお話をご紹介します。

お子さん高校生 J下部受験
J下部組織のセレクションが終ったら、JFL下部組織、その次は街クラブと、複数受けられるように日にちが設定されていますが、そのスケジュールはタイトなものです。
早く気持ちを切り替えて、次のセレクションに臨まなければならないので、落ち込んでいる暇はなかったようです。

お子さん中2 J下部受験
声を掛けて頂いていた今のチームにお世話になることにしました。
エリアリーグでの強豪チームとの試合に加え、全国大会にも行けて、たくさんの良い経験を積ませて頂いています。

お子さん中1 JFL下部受験
結果は不合格でしたが、ベストを尽くしたので悔いはないようです。
その時の自分の実力を受け止め、成長したいと感じてくれたように思います。
その後は、もともと気になっていた街クラブに進み、素晴らしい指導者のもと、仲間たちとがんばっています。
今は県トレセンにも選抜されています。

お子さん高校生 J下部受験
憧れのチームのセレクションで最終選考まで進みましたが、結果は不合格。狭き門だと分かっていたので、そこまで落ち込むことはありませんでした。
その後、お世話になった街クラブではエリアトレセンまで参加させて頂けました。
希望の高校にも進学でき、クラブにはとても感謝しています。

お子さん中1 女子 強豪クラブ受験
子供なりに一生懸命挑戦したので、不合格の時はやっぱりショックは受けていました。
しかし、セレクションを受けなければ良かったとは思っていないようです。同い年の上手い選手とたくさん出会えて良い刺激を受けたことで、サッカーに対する真剣さがより増したように思います。
前向きな努力が出来る、自分にあったチームを納得いくまで探し、良いコーチ、良い仲間にめぐり会えました。

不合格でも終わりじゃない それぞれの未来が広がっている

もし、不合格になってしまったら、この先ずっとサッカーで上に行けるチャンスは無いのでしょうか?

セレクションの不合格が意味することは、決してそういうことではないと思います。
今の段階では、チームが定める合格基準に満たない、チームが求める人材に合致しないというだけで、この先のことまでは誰にも分かりません。

実際に多くの先輩達が、自分にとって最適な場所をみつけ、大好きなサッカーを頑張っています。
その中にはチームの主力として活躍している選手、トレセンに選抜されている選手もいます。

不合格になったことでまた新しい扉が開きます。
挑戦したいと思い続ける限り、子供たちのサッカーは終わらないのです。

セレクション受験前必読!お役立ち情報

セレクション受験を検討されている方に、お役立ち情報をご紹介!
ぜひチェックして欲しい記事をまとめました。

セレクションの日程を把握してしっかり計画しよう!

セレクションは、J下部⇛JFL下部⇛街クラブと、複数のクラブの受験が可能になるよう、日程がずらされているようです。
しかし、1次⇛2次⇛3次と選考が進むうちに、他のクラブのセレクション日程に重なってしまうこともあるかもしれません。
クラブの情報をチェックしてセレクションの計画をしっかり立てておくことも大事なことです。

全国のセレクション情報はこちら!

47都道府県1100チーム超掲載! 2019年度U-13セレクション・体験会・募集情報記事【全国一覧】
※2019年度募集は既に終了しているチームもありますが、来年度に開催されるおおよその時期、募集人数やセレクション形式などの情報を調べておくことが出来ると思います。参考にしてみてください。

セレクションを受けてみよう!と思ったら

セレクション対策をするのに、早過ぎるということはないと言われています。
「実際に中学からの進路を決めるのはまだまだ先」という方にも読んで欲しい、セレクション徹底解説、合否者についてのデータをまとめた記事をご紹介します。

セレクション徹底解説はこちら

【募集開始時期、到来!】セレクションに挑戦してみたい!初心者向け、徹底解説・セレクション
【募集開始時期、到来!】セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
サッカーのセレクション合否者の気になるデータをまとめてみました

クラブチームに入るとどんな感じ?という方に

ジュニアユースにおける重要なテーマのひとつである、「身体づくり」や「意識」のこと。
選手の遠い将来を見据えた、FC深谷 小林智監督の指導とは?
クラブチームでサッカーをやっていきたいと決意した選手、保護者の方にお勧めの記事です。

必見!ジュニアユースの体作りと進路選択

ジュニアユースの体作りと進路の選び方 FC深谷の小林智監督インタビュー

関連記事

知りたい!セレクションのこと 中学からのチームの選び方【前編】はこちら!

シリーズバックナンバー 
クラブチーム受験前に集めた情報は何?先輩保護者に聞いた中学からのチームの選び方 準備編Vol.1
入ってから「しまった!」と思ったことは?こんなことも知っておきたい中学からのチームの選び方 準備編Vol.2
女子選手が今のチームに出会うまでに辿った道とは? 中学からのチームの選び方 準備編Vol.3
見学するチームを決める前にしておくこと 中学からのチームの選び方準備編Vol.4
体験・見学に行こう!中学からのチームの選び方 行動編Vol.5
2大トラブル発生!そのときクラブはどう対応した?【前編・人間関係トラブル】 中学からのチームの選び方 行動編Vol.7
2大トラブル発生!そのときクラブはどう対応した?【後編・怪我のサポート】 中学からのチームの選び方 行動編Vol.7
入団の決め手になったこと〜先輩達の体験談 総まとめ 中学からのチームの選び方Vol.8(最終回)

最後に

セレクションという真剣なサッカーの場にがむしゃらに挑んだ選手達。
合否に関わらず、貴重な経験を積んだ選手達は以前よりもっと強くなれたはずです。
選手の皆さんが中学からも、いきいきとサッカーされていることを願って止みません。


これからセレクションに挑戦する全ての選手の皆さんを応援しています。

次回は「入団後のトラブルや怪我、選手のモチベーション低下にチームはどんな対応をするのか?」というテーマでお送りします。
皆様のチーム選びのお役に立てますように。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!
Return Top