Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度 横浜市春季少年サッカー大会 U-12 (神奈川県) 優勝はバディーSC、横浜市160チームの頂点に!SCH他全6チームが県チャンピオンシップ出場へ、写真掲載!

第10回JFA U-12サッカーリーグ 2024 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期 兼 第51回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部

優勝:バディーSCTOPL1部〕(県チャンピオンシップ出場)
準優勝:SCH.FCTOPL1部〕(県チャンピオンシップ出場)
第3位:横浜すみれSCTOPL2部A〕(県チャンピオンシップ出場)
第4位:横浜F・マリノスプライマリーTOPL1部〕(県チャンピオンシップ出場)

第5位(県チャンピオンシップ出場)
横浜ジュニオールSCTOPL2部B〕
あざみ野FCTOPL1部〕

ベスト8
JFC FUTUROTOPL2部A〕
黒滝SCTOPL2部A〕

準優勝のSCH.FCのみなさん
(photo:SCHフットボールクラブ【公式】Instagram

第3位の横浜すみれSCのみなさん
(優勝したU-8とともに、photo:横浜すみれサッカークラブFacebook

第5位の横浜ジュニオールSCのみなさん
(photo:横浜ジュニオールFacebook

第5位のあざみ野FCのみなさん
(photo:Azamino FC Facebook

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝トーナメント
(第51回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部)

6月23日(日)決勝・3位決定戦

決勝
SCH.FCTOPL1部〕 - バディーSCTOPL1部〕

3位決定戦
横浜F・マリノスTOPL1部〕 1-1(PK 13-14)横浜すみれSCTOPL2部A〕

6月16日(日)準々決勝・準決勝・チャンピオンシップ出場決定戦

準決勝
横浜F・マリノスTOPL1部〕 0-1 SCH.FCTOPL1部〕
バディーSCTOPL1部〕 1-0 横浜すみれSCTOPL2部A〕

チャンピオンシップ出場決定戦
勝者は神奈川県チャンピオンシップ進出
JFC FUTUROTOPL2部A〕 0-1 横浜ジュニオールSCTOPL2部B〕
黒滝SCTOPL2部A〕 1-5 あざみ野FCTOPL1部〕

準々決勝
勝者は神奈川県チャンピオンシップ進出
横浜F・マリノスTOPL1部〕 3-0 JFC FUTUROTOPL2部A〕
横浜ジュニオールSCTOPL2部B〕 1-3 SCH.FCTOPL1部〕
バディーSCTOPL1部〕 4-0 黒滝SCTOPL2部A〕
横浜すみれSCTOPL2部A〕 1-0 あざみ野FCTOPL1部〕

6月9日(日)1・2回戦

2回戦
横浜F・マリノスTOPL1部〕 10-0 洋光台SC〔B1位〕
横浜港北SCTOPL2部B〕 1-2 JFC FUTUROTOPL2部A〕
EMSC〔E1位〕 0-2 横浜ジュニオールSCTOPL2部B〕
CFG-YOKOHAMA〔G1位〕 2-5 SCH.FCTOPL1部〕
バディーSCTOPL1部〕 10-0 二俣川SC〔P1位〕
大豆戸FCTOPL2部A〕 1-1(PK 2-3)黒滝SCTOPL2部A〕
横浜すみれSCTOPL2部A〕 9-1 太尾FCTOPL2部A〕
青葉FC〔J1位〕 0-6 あざみ野FCTOPL1部〕

1回戦
山王谷SC〔A1位〕 1-1(PK 0-2)洋光台SC〔B1位〕
横浜港北SCTOPL2部B〕 2-1 FC本郷〔C1位〕
野庭キッカーズ〔D1位〕 0-6 JFC FUTUROTOPL2部A〕
原FCTOPL1部〕 2-3 EMSC〔E1位〕
横浜ジュニオールSCTOPL2部B〕 5-0 FCカルパ〔F1位〕
CFG-YOKOHAMA〔G1位〕 3-1 元石川SC〔H1位〕
二俣川SC〔P1位〕 0-0(PK 2-1)篠原つばめSC〔O1位〕
大豆戸FCTOPL2部A〕 3-0 N2SC〔N1位〕
八ッ橋SC〔M1位〕 2-4- 黒滝SCTOPL2部A〕
横浜すみれSCTOPL2部A〕 1-0 長津田ドラゴンズFC〔L1位〕
太尾FC 1-1(PK 3-2)阿王ヶ台SC〔K1位〕
青葉FC〔J1位〕 3-0 横浜かもめSCTOPL2部A〕
KAZU.SC-A〔I1位〕 0-2 あざみ野FCTOPL1部〕

参照サイト:横浜サッカー協会4種委員会HP

予選リーグ
(第10回JFA U-12サッカーリーグ 2024 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期リーグ)

組合せ

参照サイト:横浜サッカー協会4種委員会HP

リーグ戦績表

スマホから1試合でも入力できます。

リーグ戦表に結果をご入力いただき、ありがとうございます!

FAL横浜 前期 U12-Aブロック 全結果掲載

原FC、城郷SC、一本松SC、柏尾SC、山王谷SC、たちばなキッカーズ、折本SC、帷子SC、磯子フレンズSC、磯子SC

1位:山王谷SC
2位:城郷SC

リーグ戦績表

ブロック優勝した山王谷SCのみなさん
(photo:山王谷サッカークラブFacebook

FAL横浜 前期 U12-Bブロック 全結果掲載

FC希望ヶ丘ライオンズ、上矢部FC、FCゼブラ、洋光台SC、FC YSA、横浜栄FC、FCみたけ、並木SC、YTC FC、夏山SC

1位:洋光台SC
2位:FC希望ヶ丘ライオンズ

リーグ戦績表


ブロック優勝した洋光台SCのみなさん
(photo:洋光台サッカークラブacebook

FAL横浜 前期 U12-Cブロック 全結果掲載

平戸FC、かながわクラブ、FC瀬ケ崎、FC本郷、もえぎ野FC、駒林SC、ARMADA FC、北方SC、3BSC、FC南瀬谷

1位:FC本郷
2位:FC南瀬谷

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Dブロック 5/19分まで更新

田奈SC、東汲沢SC、三ツ沢ダックスFC、坂本SC、万騎が原FC、野庭キッカーズ、エストレーラFC、南戸塚SC、アローズSC、磯子ファイターズ

1位:野庭キッカーズ

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Eブロック 全結果掲載

FCトータス、FCサンダーズ、C.F.C、横浜東SC、山下少年SC、EMSC、FCコルヴォス、横浜SCつばさ、FC霧が丘

1位:EMSC
2位:横浜SCつばさ

リーグ戦績表

ブロック優勝のEMSCのみなさん
(photo:EMSC(Early Morning Soccer Club)Facebook

FAL横浜 前期 U12-Fブロック 全結果掲載

今宿少年SC、飯島FC、中和田FC、荏田東FC、大曽根SC、FCカルパ、西谷FC、小雀SC、大崎SC

1位:FCカルパ
2位:荏田東FC

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Gブロック 全結果掲載

若葉台FC、YKFC、港南台SC、山田若竹SC、いぶき野FCヘリオス、FCオフサイド、CFG-YOKOHAMA、Y.S.C.C.、日の出キッカーズ

1位:CFG-YOKOHAMA
2位:若葉台FC

リーグ戦績表

ブロック優勝のCFG-YOKOHAMAのみなさん
(photo:CFG-YOKOHAMA HP

FAL横浜 前期 U12-Hブロック 全結果掲載

FC緑、しらとり台FC、美しが丘SC、鶴見東FC、FC左近山、Tips、ヨコハマキッカーズ、元石川SC、横浜北YMCA

1位:元石川SC
2位:しらとり台FC

リーグ戦績表

ブロック優勝の元石川SCのみなさん
(photo:元石川SC HP

FAL横浜 前期 U12-Iブロック 5/26分まで更新 NEW

美晴SC、FC奈良、本牧少年SC、KAZU.SC-A、FC藤棚、桜ヶ丘FC、大門FC、保土ヶ谷エルフィンズ、文庫FC

1位:KAZU.SC-A

リーグ戦績表

ブロック優勝のKAZU.SC-Aのみなさん
(photo:KAZU SOCCER CLUB Facebook

FAL横浜 前期 U12-Jブロック 全結果掲載

青葉FC、二ツ橋SC、FC上山、藤の木SC、みずきSC、サザンFC、ゆりのきFC、南ヶ丘キッカーズ、ライフネットSC

1位:青葉FC
2位:藤の木SC

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Kブロック 全結果掲載

大豆戸FC-B、FC南台、阿王ヶ台SC、FCねぎし、菊名SC、鶴ヶ峰SC、岩崎FC、78FC西柴、品濃ウィングス

1位:阿王ヶ台SC
2位:78FC西柴

リーグ戦績表

ブロック優勝の阿王ヶ台SCのみなさん
(photo:阿王ケ台サッカークラブFacebook

FAL横浜 前期 U12-Lブロック 全結果掲載

KAZU.SC-B、FCビッツ、FCアムゼル、南舞岡SC、さちが丘FC、長津田ドラゴンズFC、FC MSN、三保小SC、戸塚FC

1位:長津田ドラゴンズFC
2位:三保小SC

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Mブロック 全結果掲載

横浜深園SC、FCゴール、FCプラタノ、鳥が丘ファイヤーバード、FCイーグルス、クライムイレブン、中沢SS、秋葉SC、八ッ橋SC

1位:八ッ橋SC
2位:横浜深園SC

リーグ戦績表

ブロック優勝の八ッ橋SCのみなさん
(photo:八ッ橋SC Instagram

FAL横浜 前期 U12-Nブロック 全結果掲載

FC杉田、藤塚キッカーズ、小山台SC、白根SC、横浜川和FC、N2SC、西本郷FC、荏田南FC、あざみ野キッカーズ

1位:N2SC
2位:小山台SC

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Oブロック 全結果掲載

富岡SC、FC鴨志田緑、嶮山キッカーズ、瀬谷FC、勝田SC、篠原つばめSC、下野谷レッグスFC、FC80洋光台、横浜GSFC

1位:篠原つばめSC
2位:横浜GSFC

リーグ戦績表

FAL横浜 前期 U12-Pブロック 全結果掲載

六浦毎日SS、二俣川SC、港北FC、上星川SC、瀬谷サンダーキッズ、公田SC、HIP.SC、FC横浜アミザーデ、日限山FC

1位:二俣川SC
2位:HIP.SC

リーグ戦績表

ブロック優勝の二俣川SCのみなさん
(photo:二俣川サッカークラブFacebook

大会概要

【日程】 
2024年4月13日(土)~6月23日(日)

予選リーグ(第10回JFA U-12サッカーリーグ 2024 神奈川《FAリーグ》横浜地区 前期リーグ)
2024年4月13日(土)~6月8日(土)
決勝トーナメント(第51回横浜市春季少年サッカー大会 U12の部)
6月9日(日)、16日(土)、23日(日)

【大会概要・レギュレーション】
以下の情報は2023年度のものです(青字は2024年度情報)。2024年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!

JFA U-12サッカーリーグ 2024 神奈川
公益財団法人 日本サッカー協会・一般社団法人神奈川県サッカー協会
第51回横浜市春季少年サッカー大会
一般社団法人横浜サッカー協会

主管
一般社団法人 神奈川県サッカー協会第4種少年少女部会・一般社団法人横浜サッカー協会4種委員会

競技方法および競技規則
大会実施年度の(公財)日本サッカー協会競技規則(8人制サッカー競技規則)による。
・参加チームを10~11チームで16ブロック(A~P)に分かれて予選リーグ(前期リーグ)を行う。
本大会は、第49回横浜市春季少年サッカー大会予選も兼ねており、リーグ戦の上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
。前期リーグの成績を基に後期リーグを行う。
後期リーグの成績を基に、中央大会(全日本U-12サッカー大会神奈川県予選)参加の出場枠を決定する。
・試合時間は15分ハーフとする。ハーフタイムは5分とする。
・U-12リーグ(予選リーグ)の勝点は、勝3・分1・負0とし、勝点が同じ場合は、得失点差・得点・対戦・抽選の順で決定する。
棄権が生じた場合は不戦敗とし、スコア(3-0)とし不戦勝(勝点3)不戦敗(勝点-1)とする。
・決勝トーナメントで同点の際は、PK戦(3名)で勝ち上がりチームを決定する。

横浜市春季大会の上位チームを神奈川県チャンピオンシップへ推薦する。

【後期リーグブロック分け】
<Sリーグ>
前期ブロック1位チーム10チームとする。
※前期ブロック1位でトーナメントを行い、上位10チームとする。
<1部リーグ>
前期ブロックリーグ1位下位6チームから6位上位10チームまでとする。
6位チームの順位決定は、勝点・得失点差・得点・抽選の順で決定する。
<2部リーグ>
前期ブロックリーグ6位下位10チーム~11位までとする。

【中央大会(全日本U-12サッカー選手権大会・神奈川県大会)出場】
※中央大会進出チーム数42チーム
※2020年度ベース
・Sリーグ参加10チームは後期リーグ順位に関係なく中央大会進出(中央大会10チーム)
※Sリーグの成績において、全日県大会予選のシード(第1~第3・上位)が確定する。
・1部リーグは、各ブロック上位3位まで中央大会進出+4位6チーム(中央大会30チーム)
・2部リーグは、各ブロック1位,2位によるトーナメントを行い、上位2チームとする(中央大会2チーム)
中央大会進出チーム数が、前年度より増減がある場合は、1部リーグ選出チームから増減を行う。

第9回JFA U-12サッカーリーグ神奈川《FAリーグ》TOPリーグ所属チームは、決勝トーナメントから参戦。

2023年度大会記事より引用

【上位大会】
◇2024年度 第44回神奈川県チャンピオンシップU-12
2023年度 第43回神奈川県チャンピオンシップU-12
2024年度 JFA第48回全日本U-12サッカー選手権大会 神奈川県大会《FA 中央大会》

神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2023年度 神奈川県チャンピオンシップU-12出場>
優勝:バディーSC
準優勝:SCH.FC(県チャンピオンシップU-12第3位フジパンCUP関東U-12サッカー大会優勝
第3位:あざみ野FC-A
第4位:横浜F・マリノスプライマリー
JFC FUTURO(県チャンピオンシップU-12準優勝フジパンCUP関東U-12サッカー大会出場)
原FC

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【関東】担当ジン
群馬県生まれ。学生時代はサッカー部でした。
趣味は関東で開催される2種の観戦。
注目していた選手が、プロとして活躍している姿は感慨深いものがあります。

大会結果を速報で出すなど、皆様のご期待に応えるべく、日々精進してまいります。
Return Top