2025年度JFAバーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 愛媛県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年6月21日(土)、22日(日)、28日(土)
【大会概要】
競技規則
①規則は、2025年度(公財)日本サッカー協会発行のフットサル「競技規則」及び「決定事項」による。
②大会登録している最高20名から、各試合12名で試合を行う。
ピッチ上でプレーできる外国籍の選手の数 2名(ベンチ入りは交替要員7名、役員3名以内)
③試合時間
・1次ラウンド(予選リーグ)
16分間のプレーイングタイムで行う。(ハーフタイムのインターバルは3分)
・決勝ラウンド(決勝トーナメント)
16分間のプレーイングタイムで行う。(ハーフタイムのインターバルは3分)
※1次ラウンド、決勝ラウンドともに、参加チーム数により変更する場合があります。
④タイムアウトは1次ラウンドから適用する。
競技形式
(1)1次ラウンド
・1次ラウンドは8ブロックに分け、リーグ戦を行う。
・3チームのブロックは総当たりのリーグ戦、4チームのブロックは各チーム2試合のリーグ戦とする。
・リーグ戦で同点の場合は、PK方式で勝ち負けを決定する
・リーグ戦の勝ち点は、勝ち:4点、PK戦勝ち2点、PK戦負け:1点、但し、勝ち点が同じ場合は下記の順で順位を決定する。
①当該チームの対戦成績 ②得失点差 ③総得点 ④PK方式
・当該ブロック 1 位と隣のブロック 2 位によるプレーオフを行い、勝った方が決勝ラウンドに進出する。
(2)決勝ラウンド
・決勝ラウンドは8チームのトーナメント戦で行う。
・決勝ラウンドで同点の場合はPK方式で次の試合の進出チームを決定する。
※1次ラウンド、決勝ラウンドともに、参加チーム数により変更する場合があります。
優勝チームは、下記日程で開催される全国大会に出場する権利と義務を有する。
※全国大会 2025年8月15日(金)~17日(日)予定
東京都/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場
参照サイト:愛媛県サッカー協会HP
【上位大会】
2025年度 JFA バーモントカップ第35回全日本 U-12 フットサル選手権大会
コメント欄