高円宮杯U-18サッカーリーグ2025NFAサッカーリーグ(奈良県)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
1部リーグ
奈良クラブ、畝傍、奈良育英、生駒、山辺、一条、橿原、香芝、奈良育英2nd、奈良クラブB
2部リーグ
天理、五條、法隆寺国際、生駒2nd、奈良学園、高田商業、山辺2nd、郡山、畝傍2nd、A
大会概要
【日程】
【大会概要・レギュレーション】
過去のものを参考にしています。2024年度の概要が分かり次第掲載します。
競技方法 【リーグ全般について】
1)1部及び2部リーグは10チーム、3部リーグは複数ブロックによる総当たりの2回戦制とする。
2)試合時間は90分とする。
3)各リーグにおける勝ち点は、勝ち3、引き分け1、負け0とする。順位は、(ⅰ)勝ち点、(ⅱ)得失点差、(ⅲ)総得点、(ⅳ)当該チーム間の対戦成績<プリンスリーグに準ずる>の結果とする。
4)リーグ戦において不戦敗が生じた場合、不戦勝のチームの勝ち点を3、不戦敗のチームを勝ち点0とする。得失点差については、不戦勝チームには4点を加え、不戦敗チームからは4点を減ずる。
【残留、昇格、降格について】
5)1部リーグにおいては、1位及び2位がプリンスリーグ関西2024プレーオフに出場する権利を得る(ただし昇格できないセカンドチームが1位または2位となった場合は、順位を繰り上げてプレーオフに出場する)。降格については、プリンスリーグ関西2024、プレミアリーグ2024、およびプレミアリーグ2024プレーオフ、プリンスリーグ関西2024プレーオフの結果により決定。原則的にリーグ戦の結果により、下位3チームが2部へ降格。
6)2部リーグの昇格・降格については、プリンスリーグ関西2024、プレミアリーグ2024、およびプレミアリーグ2024プレーオフ、プリンスリーグ関西2024プレーオフの結果により決定。原則的にリーグ戦の結果により、上位3チームが1部へ昇格し、下位3チームが3部へ降格。
7)3部リーグの昇格チームについては、プリンスリーグ関西2024、プレミアリーグ2024、およびプレミアリーグ2024プレーオフ、プリンスリーグ関西2024プレーオフの結果により決定。原則的に上位3チームが2部へ昇格する。
8) 高円宮杯U-18サッカーリーグ2024NFAリーグは1部10チーム、2部10チーム、その他のチームを3部とする
9)プリンスリーグ関西2024プレーオフの結果でプリンスリーグへの新規参入の有無に応じて各部における昇格、降格に該当するチームについて調整をおこなう。
【合同チーム、複数チームについて】
10)部員不足による複数校合同チームは3部に参加する。なお、2部昇格はできない。
11)同一チームによる複数チームの出場に関しての参加資格は、各チーム11名以上で、上位チーム・下位チームのそれぞれのチームに所属長の認める引率責任者(高体連チームは顧問に限る)および審判員(主審業務が可能である者)を有することとする。なお下位チームの参加するリーグは、高円宮杯U-18サッカーリーグ2023NFAリーグの結果により決定。新規参入の下位チームは3部リーグに参加する。なお下位チームは上位チームの直下のリーグまで参加できるものとする。1部・2部においては同一リーグに2チーム以上参加できない(3部は可)。なお複数チームの下位チームは上位のチームを越えることはできない。
【上位大会】
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025プリンスリーグ関西
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025プリンスリーグ関西 プレーオフ(参入戦)
奈良県内の地域ごとの最新情報はこちら
奈良少年サッカー応援団過去の大会結果
高円宮杯U-18サッカーリーグ2024NFAサッカーリーグ(奈良県) 2部昇格戦12/22結果更新!畝傍2ndが来季2部昇格決定!全試合終了 優勝は1部・奈良クラブ、2部・奈良育英2nd
コメント欄