Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

夜間照明がある高校 九州29選

夜間照明は選手の成長を支える重要な設備といえるでしょう。
日没後も練習が可能になり、時間を有効活用できます。これにより、授業後や部活動後の練習時間を確保しやすくなります。
暑い夏の日中を避け、比較的涼しい夜間に練習することで選手の疲労軽減や熱中症対策にも役立ちます。
照明があることで、夜間でも試合を模した状況下でのトレーニングも可能になり、実戦的なスキル向上が期待できます。

夜間照明がある高校は九州では29校でした。

指導方針と共に紹介します。
情報は2023年度のものなので、最新はそれぞれの学校HPで確認してください。

夜間照明がある高校 九州29選

球蹴男児U-16リーグ

九州国際大付(福岡)
最初から最後まで全力で戦うこと。
「試合の観戦に来てくれた人を魅了するサッカーを展開し、選手・保護者・OB・指導者・スタッフがチーム一丸となりTOTALFOOTBALLの精神で最後まで諦めないことを心がけ、勝つ喜び、負ける悔しさ、日々の努力を通して様々な経験を基に成長し、社会で有為な人材となること」を掲げています。

東海大福岡(福岡)
東海大福岡サッカー部は、「サッカー選手である前に、高校生として勉学に励み、礼儀を重んじ、規律を遵守できる生徒であれ」と常に指導いたしております。この信念に基づき、日々のトレーニングのみならず地域でのボランティア活動等を通して、将来社会人としてレギュラーになるべく、人間性豊かな人材育成を第一の目標としております。徹底した基本技術の反復トレーニングとチーム全体の運動量とスピードアップに取り組んでいます。チームの持ち味である「多彩な繋ぎ(パス&ムーブ)」に「シンプルかつスピーディーなサイド攻撃」を加え、攻撃サッカーを目指します。特に今年は“徹底”をテーマに何事にも全員が意思統一し、全ての面でトップになれるよう努力します。文字通り、生徒たちの将来に繋がるような東海大福岡らしいこだわりのサッカーを浸透させます。

東福岡(福岡)
チームプレイを優先し1つ1つの勝負に拘り、東伝統のサイド攻撃から観て下さっている方達に感動を与えられるサッカーを展開したいです。
サッカーを終えた人生でも活躍できる人間作り。感謝の心を大切にした人間作り。
学校から徒歩3分のところにサッカー部だけの個室寮があります。

筑紫台(福岡)
組織的な守備からボールを奪い、シンプルに素早くゴールを目指します。
スポーツマンとして、「自己を知り、自己を律し、自己に打ち克つ生徒であれ」と常に指導しております。この精神に基づきピッチのみならず日常生活から情熱を持って指導しております。

筑陽学園(福岡)
「ゴールを奪う」ための優先順位を考え、展開していく。
サッカーを通して、様々な視点から「人としての成長」がどうできるか、対話を大切にしながら指導しています。

飯塚(福岡)
賢守智攻
自立型選手(人材)の育成

大津(熊本)
堅守速攻、前への推進力がチームの特徴です。
何事にも一生懸命に取り組むことができる選手を目指しています。

熊本国府(熊本)
スイミーフットボールを目標に掲げ、仲間と協力し、個人の役割を果たし、助け合い、決して離れず団結力を武器に全国で戦えるチームを目指します。
サッカーのスキルアップはもちろんのこと、活動を通して社会で必要とされる人間の育成を目標に取り組んでいます。

熊本学園大付属(熊本)
「気づく・発信・共有・徹底」をテーマに日々に活動に取り組んでいます。ただ試合に勝つだけではなくて、価値ある勝ちを目指してチーム全体でGOOD GAMEを追及しながら生徒たち自身がチームを作り上げています。
文武両立を目標としている学校です。練習時間も限られていて、その中で生徒たちが自分たちがどのようなサッカーをしたいのかを自分たちで考え、また指導者側がそれをできるように手助けをする指導方針で取り組んでいます。

佐賀東(佐賀)
人間形成をメインにしています

長崎総合科学大学附属高(長崎)
強い個性の持ち主が多く、攻守に渡りアグレッシブなサッカーを展開する。
選手一人一人の個性を最大限に活かすことを大事にした指導を行い、攻守の両面に渡りアグレッシブな姿勢を持ち、ボールを奪いに行く積極的な守備・選手各々の特徴活かしながらスピーディーな展開を目指した攻撃をベースに戦うチームづくりを行います。

日章学園(宮崎)
人間教育、人づくりを基盤とした、『みんなで頑張る』集団と、『最後まで諦めない』個の育成。
日章学園サッカー部は、本校の建学の精神『道義に徹し』『実利を図り』『勤労を愛す』を基本理念とし、on the pitch・off the pitchにおいて、高い意識で取り組み、成長し続けるチームです。
サッカーを通して、人間力の向上、そして地域に愛されるクラブを目指し、心技体を鍛え、悲願の高校日本一を目指します。

鵬翔(宮崎)
個性を活かしながらもハードワークとスピード感のあるサッカーを展開しチームの為に戦える集団を目指しています。
サッカーを通して、社会で通用する人間力を身につけられるよう部活動やボランティアに取り組んでいます。

宮崎日本大学高校(宮崎)
『アタッキングフットボール』
「①ディテールワーク②ハードワーク③チームワーク」の3つの柱で構成されるOMOIYARIWORK
「Ⅰ攻守の切り替えⅡ素早い攻撃・素早いリスタートⅢポゼッション力Ⅳ確実なビルドアップⅤ的確なポジション取り」の5コンセプト
サッカーを通じて社会で役立つ人間性を鍛える。

神村学園高(鹿児島)
ボールを保持しながら,スピード感ある攻守の切り替えで,絶え間なくゴールを目指す。
一人一人の個性を活かしながら,チーム一丸となって勝利を目指す。
大会を通じて人間性の向上にも努めることを目標とする。
常に主導権を握るためにポジショニングや判断を大事にする。
チームのために戦い、全国優勝を目指す。

鹿児島城西(鹿児島)
走る・声出す・魂際の3原則のもと,見ている人の心を動かすようなサッカーを体現する。前線からの激しいプレッシングでボールを奪い,即座に攻める。
人財育成を指導のベースとして,「道義に徹し実利を図り勤労を愛す」の建学の精神を血肉化する指導を行っています。また,応援される・愛される部活動として周囲からも認められるチーム活動を行います。チーム目標は全国V。

鹿児島実業(鹿児島)
鹿実らしい堅守速攻をコンセプトにしながら、ボールを簡単に失わないこともチームの前提条件に加え、選手が自らが判断して戦えることを目標としています。
ピッチ内ではもちろんのこと、礼儀・礼節を重んじるなどのピッチ外での指導を大事にしています。

挑男(チャレダン)

熊本工業(熊本)
熊本工業高校サッカー部はサッカーに真剣に向き合い、笛が鳴る最後まで気迫を持って戦う集団です。目指すサッカーは人の心を動かすサッカー。相手を見てプレーし、果敢にゴールを攻め、体を張ってゴールを守ります。
校内に学校寮があります。

鹿本(熊本)
守備で主導権を握り、攻守の切り替えを早く。全員守備、全員攻撃。
鹿本高校サッカー部は、どのような状況でも「人のために、行動できる人間になる」ことを念頭に置き、活動を通して「謙虚に」「ひたむきに」「一生懸命頑張る」ことにこだわっています。
それをサッカーという競技の中で、1人の高校生として、チームの一員として、考えて走り「全員攻撃・全員守備」を表現します。

東海大学付属熊本星翔(熊本)
各ポジションにおける優位性(位置的・数的・個)を高め、自陣から相手ゴール前まで優位性を保ち続けて、数多くの得点を演出することを理想としている。そのために高い献身性、攻守の切り替えの早さ、球際の強さを追求する。
「止める・蹴る・運ぶ」の基礎的な技術を追求し、そのベースの上で「認知・判断・実行」をピッチレベルで選手たちが多くの選択肢のなかから覚悟を持って決断できるチームになることを目標としている。

日本文理大学附属(大分)
海、山、川の自然に囲まれた食材と人材に恵まれた地域性を活かし、個々の成長がチームを大きく左右する。
九州大学リーグで躍進する日本文理大学の附属高校として、「高大連携」の理念のもと7年間のサッカー人育成を基本とし、「育成型部活動」を目標にしている。

柳ヶ浦(大分)
攻守において主導権を握り攻守一体のサッカーを目指して取り組んでいます。
「球際、ハードワーク、コミュニケーショ、切り替え」のチームの4原則でアグレッシブにプレーをしていきます。

龍谷(佐賀)
良い守備から良い攻撃に繋げることを意識して戦います。
「止める」「蹴る」「運ぶ」の基礎技術の習得し、自らの判断でプレー出来る選手を育成し、サッカーの本質を理解したタフで強い選手を育てます。
紫英寮(サッカー部寮)

国見(長崎)
個の色を出し、ポジションも流動的にしながらもチームの秩序を保つ攻守一体のサッカーを目指す。的確な判断と高いプレー精度+スペシャルな武器をもつ選手を目指す。
「チーム方針」
一人ひとりが人間性を磨き、社会で活躍できる人間力を身につける。
地域をはじめ幅広い方々から応援される気高き人間集団を目指す。
「目指す人間力」
サッカーを通して自分自身を成長させる。
3年間でたくましくタフな自分を創る。
第一烏兎寮、第二烏兎寮、第三烏兎寮があります。

長崎南山(長崎)
突出した個の力はありませんが、チームワークを大事に、攻守にわたってアグレッシブに90分間戦い抜きたいと思います。
クリエイティブな選手の育成。

長崎日大(長崎)
アイディアを実行する技術、相手とのかけひき、1試合を通して継続する能力を高め、チームスローガンである「Active football」を目指します。
サッカーを通じて自立心と積極性、主体性を高め、社会に貢献しうる人材の育成を目指しています。

宮崎第一(宮崎)
ボールポゼッションを大事にしながら、全員がゴールへの意識、前への推進力とハードワークといった攻めの姿勢を忘れないチームを目指してます。
選手一人一人の特性を活かしつつ、局面における個の力の育成、さらに組織的な攻撃、守備ができるように取り組んでいます。

鹿児島情報(鹿児島)
全員守備、全員攻撃
「最短でゴールを目指す」をテーマに相手の状況を見て判断することを大切にしています。
サッカーは、常に状況判断の連続なので私生活から自分で考えて行動することを徹底的に取り組んでいます。

鹿児島(鹿児島)
常に考えながらサッカーをする。ボールを大切にし、ゴールを目指す。攻守の切り替えを徹底し、攻守において超攻撃スタイルを目指す。
個性を大切にし、サッカーの原理原則を重視。人間形成にも力を入れている。

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top