こちらの記事はジュニアサッカーNEWSメディアパートナー 京都大学体育会サッカー部様よりご寄稿いただきました。
大学サッカー部の活動、大学生のサッカーへの想い、高校時代のサッカーと勉強の両立についてなど、中学生高校生・保護者の皆さんのお役に立てばと思います。
週に1回投稿します。
(参照元:京都大学体育会サッカー部公式サイト)
主役
4回生トレーナー 藁科岳人
2014年ブラジルW杯、日本対コートジボワール。
日本が1点リードで迎えた後半17分、一人の男が途中交代でピッチに立った。男の名前は、ディディエ・ドログバ。誰もが知るスター選手。彼の登場により、TV越しでも伝わってくるスタジアムの歓声、熱狂。
一瞬で別の試合になったようだった。コートジボワールは、生き生きと攻撃しだし、立て続けに2得点。あっという間の逆転劇。日本は、試合の流れを取り返すことができず、そのまま敗戦。
当時、中学1年生だった自分にとって、圧倒的な衝撃だった。6歳からずっとサッカーを続けていたが、たった一人のプレーヤーが、一瞬で試合を変えてしまうなんて想像したこともなかった。あの試合のドログバは、「ピッチ上の22分の1」ではなかった。点こそ取っていないものの、自分から見た彼は完全に、主役、ヒーローだった。サッカー選手はこうあるべきだと見せつけられた気がした。舞台の大きさは違うが、自分の出る試合では、そんなプレーヤーになってみたいと心の片隅でおもいながら、大学1回生で腰のケガをするまでプレーを続けた。
3回生になって、せっかくだし大学サッカーに再び関わろうと思い、スタッフとしてサッカー部に入りなおした。
続きはこちらから(京都大学体育会サッカー部公式サイトへ移動します)
HP担当者より一言!
「京都大学体育会サッカー部は愛され、
最後に
ジュニアサッカーNEWSでは、メディアパートナーとして寄稿してくださる大学サッカー部様を募集しています。
下記のアドレスに「大学サッカー部寄稿について」と題名をつけてご連絡ください。
ご連絡先:[email protected]
コメント欄