Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度 KYFA第38回九州中学校U-14サッカー大会(長崎県開催)優勝は日章学園中学校!情報ありがとうございました!!

2024年度 KYFA第38回九州中学校U-14サッカー大会

優勝:日章学園中学校〔宮崎県
準優勝:日章学園鹿児島育英館中学校〔鹿児島県
第3位:みやこ町立犀川・豊津中学校〔福岡県
第4位:長崎南山中学校〔長崎県

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

3/30試合結果

速報掲示板にて情報をお寄せいただき、ありがとうございます!

決勝
日章学園中学校 0-3 日章学園鹿児島育英館中学校
3位決定戦
みやこ町立犀川・豊津中学校 3-1 長崎南山中学校

日章学園中学校 2-0 ルーテル学院中学校
みやこ町立犀川・豊津中学校 6-2 REVIVAL Agora U-15
那覇市立石嶺中学校 0-9 日章学園鹿児島育英館中学校
長崎南山中学校 4-0 大分市立滝尾中学校

結果参照元:鹿児島育英館中学校サッカー部Instagram

3/29試合結果

10:00
①日章学園中学校 0-1 ②みやこ町立犀川・豊津中学校
③REVIVAL Agora U-15 0-2 ④ルーテル学院中学校
11:30
⑤那覇市立石嶺中学校 0-3 ⑥長崎南山中学校
⑦大分市立滝尾中学校 0-4 ⑧日章学園鹿児島育英館中学校
13:30
日章学園中学校 13-1 ③REVIVAL Agora U-15
②みやこ町立犀川・豊津中学校 0-1 ④ルーテル学院中学校
15:00
⑤那覇市立石嶺中学校 0-3 ⑦大分市立滝尾中学校
⑥長崎南山中学校 3-8 ⑧日章学園鹿児島育英館中学校

参照:鹿児島育英館中学校サッカー部Instagram

大会概要

【日程】
2025年3月29日~30日
@島原市営平成町人工芝グラウンド

【大会概要】
参加校
・各県から選出された第一代表8チームとする。
競技方法
⑴ 各県代表8チームを2ブロックに分けリーグ戦を行い、各ブロックの1位チーム同士で決勝戦を、2位チーム同士で3位決定戦を行う。
⑵ 試合時間は60分(ハーフタイム5分)とする。勝敗が決しない場合、予選リーグにおいては引き分けとする。決勝戦・3位決定戦においてはPK方式により優勝チーム・第3位チームを決定する。
⑶ 予選リーグにおける順位決定方法は、勝ち3点・引き分け1点・敗け0点の勝ち点により、勝ち点の多い順に決定する。なお、勝ち点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
① 当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
② 全試合の得失点差(総得点-総失点)
③ 全試合の総得点
④ ①~③の全項目において同一の場合は、当該チーム代表者の立ち会いによる抽選により決定する。

参照:九州サッカー協会HP

県大会の結果

福岡県

優勝:犀川中学校・豊津中学校

第43回福岡県中学校新人サッカー大会

熊本県

優勝:ルーテル学院中学校

第53回熊本県教員蹴友会会長旗争奪KFA熊本県中学校U-14サッカー選手権大会

大分県

優勝:滝尾中学校

大分県中学校(U-14)サッカー選手権大会

佐賀県

優勝:REVIVALAgora

佐賀県中学校新人サッカー大会

長崎県

優勝:長崎南山中学校

長崎県中学校サッカー競技新人大会

宮崎県

優勝:日章学園中学校

第48回宮崎県中学校秋季体育大会 サッカー競技

鹿児島県

優勝:鹿児島育英館中学校

鹿児島県中学校(U-14)サッカー大会

沖縄県

優勝:石嶺中学校

沖縄県中学校(U-14)サッカー大会(新人戦)

九州の地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

2023年度九州中学校U-14サッカー大会 沖縄県 優勝は日章学園!・All KyushuU-14soccer Next 大会 長崎県 優勝は鹿児島育英館中!結果表掲載

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【九州・沖縄】担当 KANA
3児のママです。
4歳の息子君にサッカーをさせようと体験させたら、付添のお姉ちゃんの方がはまり2人仲良く通っています。将来のなでしこに...
サッカー初心者です★

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top