2024年度 GFA 岐阜県U-14サッカー新人大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント(1/19,2/1,11)
<2回戦> 2/1
⑤ ①の勝者 - ②の勝者
⑥ ③の勝者 - ④の勝者
<1回戦> 1/19
①(D1位)帝京大可児 - FC東龍(C2位)
②(B1位)大垣東 - 各務原中央(A2位)
③(C1位)鵜沼 - FC東龍(D2位)
④(A1位)NFC - 八百津・中部(B2位)
参照:岐阜県サッカー協会
予選リーグ(12/1~12/15)
Aリーグ(12/1,7,14) 全結果掲載!
1位:NFC、2位:各務原中央、3位:輪之内 ・城南、4位:岐南・笠松
Bリーグ(12/1,7,14) 全結果掲載!
1位:大垣東、2位:八百津・中部、3位:真正、4位:関EAST
Cリーグ(12/7,8,14)全結果掲載!
Dリーグ(12/7,8,15)全結果掲載!
1位:帝京大可児、2位:FC東龍、3位:中山・東山、4位:岐阜清流・中央・長森南
参照:岐阜県サッカー協会
大会概要
【日程】
予選リーグ 2024年12月~2025年1月13日(月)のうち3日間
(12/1、12/7、12/8、12/14、12/15)
決勝トーナメント 2024年1月19日(日)、2月1日(土)、11日(火)
【大会概要】
参加資格
①
2024年度(公財)日本サッカー協会に登録された第3種登録チーム及び3種登
録選手。このうち、中学校2年生、1年生である選手。
②
<予選リーグ>各地区予選により選出された16チーム
<決勝トーナメント>各予選リーグ上位2チーム、計8チーム
競技方法
<予選リーグ>
①4チームずつの4リーグに分け、総当たりを行う。
②試合時間は60分(30分-10分-30分)とする。引き分けの場合は、PK戦を行う。
③予選リーグにおける順位決定方法は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点の勝ち
点により、勝ち点の多い順に決定する。ただし、勝ち点の合計が同一の場合
は、以下の項目に従い順位を決定する。
❶全試合のゴールディファレンス(総得点-総失点)
❷全試合の総得点
❸当該チーム同士の対戦成績
❹当該チーム同士のPK戦の結果
<決勝トーナメント>
①8チームによるトーナメントで順位を決定する。
②試合時間は60分(30分-10分-30分)とする。同点の場合は10分(5分-5分)の延長戦を行う。なお決定しない場合は、PK戦を行う。
大会抜粋抜粋(参照:岐阜県サッカー協会)
地区予選の結果
地区予選プレーオフ 11/30
参加資格
①2024年度(公財)日本サッカー協会に登録された第3種登録チーム及び3種登録選手。このうち、中学校2年生、1年生である選手。
②各地区・ブロック予選により、県大会出場枠数の次点となったチーム。
※各対戦での勝利チーム(3チーム)は、県大会に出場する。
➀ 高山市立中山・東山中 1-0(0₋0,1₋0)大垣市立西中
② 岐阜市立精華中 3-3(1₋0,1₋2,延長0₋1,1₋0,PK3₋4)八百津町立八百津中・可児市立中部中
③ 大垣市立西中 PKのみ(PK5-4)●岐阜市立精華中
参照:岐阜県サッカー協会
岐阜地区
第1代表:各務原中央中
第2代表:各務原市立鵜沼中
第3代表:本巣市立真正中
第4代表:岐阜市立岐阜清流・中央・長森南中
第5代表:岐阜市立三輪・山県市立高富中
第6代表:岐南・笠松FC
11/2
reve - 岐北中
10/26
reve 0-2 加納中
参照:footballclub reve Instagram
可茂地区・美濃地区
第1代表:帝京大可児中
第2代表:関EAST
PO②:八百津・中部
西濃地区
第1代表:大垣市立東中
第2代表:FC東龍
第3代表:輪之内・城南
PO③:大垣私立西中
東濃・飛騨地区
第1代表:飛騨私立古川中
第2代表:NFC
PO①:高山市立中山・東山中
決勝
古川・神岡・北陵 4-2 NFC
準決勝
古川・神岡・北陵 - _
NFC 1-0 中山・東山
東濃地区(令和6年度 中津川市総合体育大会 サッカー第3種)11/21
NFC 7-0 付知
NFC 6-0 落坂麗
参照:NFCInstagram
飛騨地区 10/6,13,19
優勝:古川・神岡・北陵
準優勝:中山・東山
第3位:日枝・松倉
第4位:国府
参照:飛騨football情報!!X
日程参照:飛騨地区サッカー協会事業計画
岐阜県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
優勝:帝京大可児(可茂1)
準優勝:付知FC(東濃1)
第3位:大垣西(西濃2)
コメント欄