Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

F.C.CEDAC(セダック)ジュニアユース26期生 体験練習会&セレクション9/5.12.19.26 9/7.14.21.28開催 2024年度 長野県

長野県松本・塩尻・安曇野市を中心に活動する「F.C.CEDAC」(セダック)では、現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会&セレクションが実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。

2024年度 セダック ジュニアユース体験練習会&セレクション

対象

現小学6年生(2024年4月に新中学1年生)

募集人数

主催チームのHPには記載なし

日時・会場

・火曜日
2023年9月5日、12日、19日、26日
かりがねサッカー場人工芝
〒390-0305 松本市大字惣社325番地
19:00~21:00

・木曜日
2023年9月7日、14日、21日、28日
かりがねサッカー場人工芝
〒390-0305 松本市大字惣社325番地
19:00〜21:00

参加費

無料

持ち物・服装

サッカー用具一式
飲み物
着替え等

申込み方法

チームHPにある参加申込者に必要事項を記入、メールにてお申込みください。
MAIL:[email protected]

締め切り

参加希望日の3日前まで

その他

・必ず所属チームの方の許可を得てからご参加ください。
・当日体調が優れない方は、ご参加を見合わせていただくようお願いします。
・怪我の応急処置は行われますが、スポーツ損害保険等の加入は自己負担でご参加ください。
・中止の場合の連絡はセダックHPのトピックス又はスタッフから連絡(ジュニアユース)があります。
・FC CEDACに入団を希望する選手で合格レベルに達すれば、練習会の中で内定が出ることもあります。
・セレクション日時は追って連絡があります。
(定員に達した場合セレクションは行われません)

【街クラブ(セダック)とJクラブの違い】
・上部組織を持たないため、選手個人の進路選択が自由なので、日本全国の強豪高校やJクラブへの選択肢がある事。
・公式戦以外でも、各Jクラブ及び県内外の強豪高校のスカウトに観てもらえる事。
・Jクラブ育成組織はトップチ―ムを目指す事を第一に行う育成方針である事によりジュニアユースからユース昇格にも全員のユース昇格があるわけではない事。

街クラブ(セダック)とJクラブの違いを把握した上で、練習会に参加してください。
近年の実績・進路実績はF.C.CEDAC HP

問い合わせ

F.C.CEDAC
TEL/FAX 0263-57-5518
MAIL:[email protected]

参照・引用:F.C.CEDAC HP

2023-2024 【長野県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ(ジュニアユース・4種、女子)

2022-2023 【長野県】セレクション・体験練習会 募集情報まとめ

 

長野県内の地域ごとの最新情報はこちら

長野少年サッカー応援団

関連記事

部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
クラブチーム受験前に集めた情報は何?先輩保護者に聞いた中学からのチームの選び方 準備編Vol.1
セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
『おれ部活辞めるわ!』中学生がサッカーを辞めたくなる3つの理由

各チームの活躍はこちらでチェック!

【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2023年度進路情報・2022年度の強豪チーム&中学一覧
【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2022年度進路情報】
Jリーグ下部組織に入りたい!2024年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ
U-15年代に寮ってあるの?県外の強豪チームに入りたい!【サッカー進路】
【2023中学生のサッカー進路】全国高校選手権に出場する高校のメンバー・出身チーム一覧【47都道府県・男女】
【2023年度高円宮U-15リーグ】全国中学生の熱い戦いがここに!【47都道府県まとめ】
【2023年度 第38回クラブユースサッカー選手権U-15】全国クラブチームの頂点へ!【47都道府県まとめ】

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top